学びの姿【1年】

 さすがに1年生の終わりも近づくと、学びの姿勢が育っています。発言者の方をみんな観ます。手も良く挙がります。そして、話している人の話をよく聞いています。育ちましたね。もうすぐ2年生です。

卒業に向けて【6年】

卒業に向けての「合唱指導」の2回目がありました。今回は、宮﨑先生が指導しておられる富大附属小学校の子供たちの映像から、客観的に合唱の様子を見ることができました。そして練習です。また少し上達しました。しかし、まだ伸び代がたくさんあるそうです。

同窓会42歳祝賀会

 自卑同窓会祝賀会が24日(日)に本校会議室で開催されました。恩師の竹内 静先生にもご臨席を賜りました。同窓会制作の動画を視聴いただいたり、同級生の方が作成された動画も放映され、当時を懐かしく思い出しながら会食いたしました。また本校に、42歳同窓生の皆様より記念品の目録贈呈がありました。子供たちの学習活動のために活用させていただきます。皆様、ありがとうございました。

さん俵づくり体験【5年】

5年生の子供たちが、入善ジャンボスイカを包む「さん俵」づくりに挑戦しました。入善ジャンボ西瓜生産組合のみなさんから丁寧に編み方を教えていただきました。夏には「ふるさと学習」でジャンボスイカの畑を訪れ、生産のたいへんさを知ると同時に、全国で有名な「入善の名産」であることも子供たち理解しています。
そのジャンボスイカのブランド化の一端として重要な「さん俵」の製作を体験できたことは、たいへん貴重な時間です。入善ジャンボ西瓜生産組合に心より感謝申し上げます。ケーブルTVさんの撮影も入り、マスコミの取材の様子も「情報の学習」として体験できました。



サッカーボールの寄贈

明治安田生命より、今年度もサッカーボール1個の寄贈がありました。これは本校が希望して申し込み、該当校として選んでいただけたのです。
代表として、体育委員会委員長の野口そうたろうさんが贈呈を受けました。明治安田生命様、ありがとうございました。どんどん使わせていただきます。

5年生の姿

 5年生の行動は素晴らしかったです。6年生を送る会は「5年生が次の6年生になる日」でもあります。それぞれが考え、判断して行動していました。一番に温かい気持ちが行動に溢れていました。5年生、ありがとう!よくやってくれました。明日から?明日からは勿論、学習の仕上げです。