7月4日(木)は、「学習参観・学級懇談会」です。よろしくお願いします。学習参観の教科と授業会場、懇談会会場のご案内です。
学習参観(7月4日)
学校のちがい【2年】
2年生が生活科で「生き物」について調べています。体験入学でオーストラリアから来ているプラット兄妹の叶彩(とあ)さんの「オーストラリアの学校とのちがい」の話を聞きました。「給食はなくて、お弁当」「掃除がなくて、掃除をしてくれる人がいる」「でも、自分できれいにする」「学校は早く終わる」といった説明に、みんな驚いていました。質問もたくさんありました。「果物は何を食べていますか?」など。プラットさん兄妹の体験入学は、明日までです。
4年教室前廊下
4年生廊下には、作品が展示されています。これが、なかなか素敵なのです。ぜひ、ご覧ください。富山大学の協力を受けている「県内気象観測データ-」も、この学習を利用する4年教室前に設置しました。9日(火)に、富山大学の先生とA組の上田先生で特別授業を行います。
2年生の体育の会場
2年生の体育も今日の学習参加で最後のようです。A組は、「わくわく広場」、B組は、体育館のステージの予定でしたが、あまりに暑いので、2年教室近くの会議室と廊下に「マットパーク」を引っ越しました。涼しくて快適なようです。
委員会の活動で学校はよくなったか
1学期の委員会のふりかえりです。昨日までに、それぞれの委員会が、「○○委員会の活動を通して、今までよりも入善小学校の○○がよくなったか」というアンケート結果をみながら、振り返っています。これは、これまでにない全校児童の評価を受けて、委員会が活動をふりかえっているのです。PDCAサイクルで、委員会活動を見直しています。
ゴムの力で動く車【3年】
3年生の理科は、「風の力で動く車」から「ゴムの力で動く車」に変わっています。ゴムも面白いですね。ゴムの引っ張る距離で、ゴムの長さの違いで、はたまたゴムの数で、車の動く距離はどう変わるのでしょう。3Bは、明日の学習参観で続きをします。
角度は任せて【4年】
4B。算数科「角の大きさ」。分度器の使い方も上達し、なかなか難しい問題でも角を測れるようになってきたようです。かなり徹底してやってきました。
おおきなかぶ【1年】
今日の「おおきなかぶ」です。教室だけでは狭いので、ワークスペールも使っています。いよいよ音読劇が完成するようですね。なんと今日、1年教室のエアコンから水がこぼれ出しました。修理は明日以降になりそうです。1日がまんしてください。明日、学習参観なのですが。
教室で音楽鑑賞【4年】
廊下に素敵な音楽が聞こえてきます。4年B組の音楽の「鑑賞」です。「どのような人が、どんなことをしていると思いますか?」というロイロノートの質問に、音楽を聴きながら、「夫婦で歌っていると思う」「ダンスをしながら歌っている」等の想像を書き込んでいます。「想像して聴きましょう」より、実際に言葉にしてみると想像しやすいですね。
聴き合い、話し合い【3年】
3Aの算数科。「ひき算のあん算を考えよう」です。まず、自分でしっかり考えてみる。これが、よく考えて「自分なりの考えをノートにくふうして書いています」その後、「横の人と考えを伝えてみよう」と笹川先生が言われると、さっと隣の子同士で考えを話し合うのです。学習によく集中していて、お互いに聞き上手、話し合い上手。これができると、伸びていきます。
はみがきポスター【1年】
1年生の「はみがきポスター」ができました。
学校を紹介しよう【6年】
外国語科の学習。6年B組では、「桃李小学校」と「ひばり野小学校」の学校紹介の動画を視聴しました。2校の学校紹介のいいところを見つけ、プラスの評価を発言します。すばらしいですね。次に「入善小学校6年A組」の学校紹介を視聴しました。客観的に見て、「ジェスチャーがあって、いい」「ちゃんと前を見て話している」等、隣の組の作品も高評価していました。さあ、自分たちの「学校紹介」はどうなるでしょうか。
後ろにあるのは何かな【3年】
プールから帰ってきて、少し時間が余ったといった時の「ネタ」を先生たちはもっています。3年B組を覗くと、モニターには「ケーキの絵」。その前に座る子が当てるのようです。自分で質問できますし、「ヒント」「大ヒント」もみんなに言えば、もらえます。「食べ物ですか?」「はい」「大ヒントをお願いします」「誕生日によく食べます」「わかった」何を聞けばよいかという質問を考える力がつきますね。ヒントを出す方もとても優しくて、いい感じでした。
歯磨きポスター【1年】
1年生の図工科「はみがきポスター」は、顔ができています。いよいよ腕と歯ブラシの部分を書いて、切って、ポスターに貼ります。立体的になりますし、別々に書くとダイナミックなポスターになります。いよいよ完成です。
7月になりました【4年】
7月になりました。各学級では1学期のまとめに入っています。4年B組は、音楽室で練習し、廊下に出てきて「グループでのテスト」をしていました。演奏者と歌を歌う子に分かれているのです。これは面白いなと観ていました。一人で歌ったり、演奏するのではなく、3人でなら緊張しすぎることもないですね。