認知症サポーター養成講座に参加しました!

入善町地域包括支援センターの方々を講師にお迎えして、「認知症サポーター養成講座」を行い、5年生57名が参加しました。包括支援センターの森下さんから、認知症について、具体的に症状や脳の変化等のお話を聞き、認知症についての理解をしました。その後、サポーターの方々と担任がお年寄りに扮し、実演を通して、認知症の方々との上手な優しい関わり方をクイズ形式で学びました。

学習後、自分の祖父母と結び付けて、もし家族が認知症になったらどう接していくかについて考えたことなどを数名の児童が発表しました。認知症に対する理解を深め、身近な生活の中で思いやりの心で人と接することの大切さを再認識することができました。講師の皆様、ありがとうございました。

泳ぐ日が楽しみです♪

6月26日(火)5,6限にプール清掃を行いました。

昨年度から入善小学校のプールになったので児童と職員で行う初めてのプール清掃でした。

3年生以上の児童全員でプールをきれいに掃除しました。

3、4年生はプールサイド、5年生は小プールと更衣室、トイレ、6年生は大プールをタワシやスポンジ、デッキブラシで掃除しました。

みんなが気持ちよくプールに入れるようにと、一生懸命に清掃していました。

とってもきれいになったプールに入る日はもうすぐ。待ち遠しいですね♪

 

6月22日(金)に全校でスポーツテストを行ないました。

今年は給食の縦割りグループで6年生が中心になって行ないました。今回記録を測定したのは、反復横とび・長座体前屈・立幅跳び・上体起し・ソフトボール投げです。どの子供も練習の成果を発揮して、自己新記録を目指して一生懸命に取り組んでいました。「すごい記録が出たよ。」「これだけできるようになったよ」と笑顔で教えてくれる子供や「もう少しできたかも」と悔しがる子供など様々でした。また、ご家庭でも親子で体の柔軟さを試しながら取り組んでやってみてはいかがでしょうか。

学校コンサートがありました。

ヴァイオリン奏者の渋谷優香さん、チェロ奏者の井上貴信さん、ピアノ奏者の戸島園恵さんが来校され三重奏をしていただきました。子供たちのすぐ傍で演奏していただき近くで見ている子供たちは驚きと興味いっぱいの顔で食い入るように見ていました。そして各々の楽器の音の特徴や音色の違いを体験し奏でるハーモニーの美しさに感動していました。ショパンやブラムースの曲や楽器の特徴など少し難しいお話もありましたが、とても分かりやすく説明してもらえたので良く分かったと思います。又、おうちの方で感想を聞いてあげてください。

 

4年生宿泊学習

6月12日(火)~13日(水)に4年生の宿泊学習がありました。子供たちは、初めての宿泊学習にとてもわくわくしていました。

 

1日目には、YKKセンターパークと宮沢清掃センターへ行き、ファスナーや窓のサッシの製造工程や燃やせないごみの処理等について学習しました。あこや~のでは、ウォークラリーやチャレンジランキングをし、グループで仲良く協力して活動しました。

 

2日目の午前中は、うどん作り、プラ板作りをしました。うどん作りでは、所員の方のご指導により班で協力して生地作りからうどん切りまで、丁寧に取り組みました。おかげでとてもおいしいうどんが完成しました!プラ板体験では、自分の好きなキャラクターや絵を描いて、オリジナルのキーホルダーを作りました。午後からは、新川リサイクルセンターへ行き、リサイクルのためのごみの処理の工程を実際に目で見て理解することができました。お土産にプラスチックからできたものさしをいただきとても嬉しそうでした。

 

13日の帰校式では、出発式とはまるで違う、一段とたくましく、引き締まった顔立ちになった4年生がいました。

 

この集団での宿泊学習で学んだことを学校生活に生かし、さらに、高学年に向けて仲良く学業や運動に励んでほしいと願っています!!

 

 

1年生 給食試食会・親子活動(キックベースボール)がありました!

先日はお忙しい中、給食試食会と親子活動へのご参加ありがとうございました。給食試食会では、マナーもよく、時間内に食べようといつも以上に頑張っている姿がとても微笑ましかったです。お家の方の名札は子供たちが気持ちを込めて作りました。子供たちは、「お母さんたち、喜んでくれるかな」「お母さんたちをびっくりさせよう」と名札を渡すのを当日まで楽しみにしていました。親子活動(キックベースボール)では、どの子供も楽しく汗を流しながら活動していました。ボールを思い切り蹴ってお家の方が待っているベースまで全力で走る姿が可愛らしかったです。点数が入ったときに、親子で自然とハイタッチをしている姿も素敵でした。

 

5年生 少年消防クラブ入隊式がありました。

消防所の方からおいでいただき、少年消防クラブ入隊式をとり行いました。入隊記念を贈呈していただき、防火宣誓をしました。お話を聞いた後の子供たちのふり返りに、「私の家では火災警報機がないのでつけるよう呼び掛けたいです。」や「家で防火について話し合い、消火器が家にないので準備できるよう家族で相談したいです。」とありました。防火について感心が高まったようです。また、この機会にご家族で防火、防災について話し合われてはいかがでしょうか。

6年生 入善中学校へ見学に行きました!

6月8日(金)午後、入善中学校見学会がありました。6年生で入善中学校へ行き、授業や部活動の様子を見てきました。小学校とは違う校舎の大きさに驚いている子供、小学校に比べ授業の難しさが心配になっている子供、部活動に入れることを楽しみに思っている子供など、感じたことは様々でした。今回の中学校見学は、とてもよい刺激になりました☆さっそく今日から中学校を意識して生活していきます!!

3年生 社会科 町探検に行こう!~学校の南側パート2~

学校の南側パート2では、美善町周辺をみんなで歩いてみました。今回の探検の目的は、「熱帯魚BOO」と「美善町公園」です。熱帯魚BOOでは、店の中も特別に見学させていただきました。初めて来た子供たちも多く、変わった種類の熱帯魚等を見て大興奮でした。

一番お高い熱帯魚はなんと50万円以上するそうです。子供たちもビックリでした。美善町公園では、公園自体は狭いのに人気があるのは豊富なアスレチックがあるからだということを学びました。その他にも、地蔵がいる家や当たり付きの自動販売機も発見しました。今回もたくさんの発見があった探検になったようです☆これで探検はおしまいですが、これからも入善小学校校区のすてきスポットをたくさん見付け、自分たちの住む地域や町に愛着をもってほしいです!!

   

4年社会科現地学習

エコポートと入善浄化センターに行って来ました。エコポートではごみの分別のビデオを見てリサイクルすることについて勉強し、実際にゴミをつかむクレーンや、ごみピットを見ました。次に、入善浄化センターでは水がきれいになっていく様子を見学しました。子供たちは、においがきつく茶色かった水がだんだん透明になっていく様子にとても驚いていました。

 

さわやかマラソン始まりました!!

今日からさわやかマラソンがスタートしました!

さわやかな青空の下、全校児童が元気よくグラウンドを駆け抜けていました。毎週火曜日と金曜日の朝活動の時間に行います。雨の場合は、なわとびタイムになります。みんなで体力づくりに努めましょう!

 

3年生 社会科 町探検に行こう!~学校の南側パート1~

今回は、学校の南側をみんなで歩いてみました。今回の探検の目的は、「アイガモ農法」の米原さんの田んぼと「町体育大会」が行われている運動公園です。入善町の名所の一つである「水の小怪」を通って行きました。子供たちはきれいな川の流れと発電をしていることに驚いていました。また、米原さんの田んぼに着くとアイガモの可愛さに大興奮でした。そして、サプライズで3年生のために、アイガモの放鳥も見せていただき、子供たちは大満足でした。最後に4・5・6年生が活躍する町体育大会を見学しました。会場の熱気を感じ、来年はがんばるぞという気持ちを高めている子供が多くいました。今回も楽しい探検になりました☆最後の南側パート2の探検も楽しみです!

 

ベストを尽くした町体!!4・5・6年生

5月25日、順延された「第62回入善町小学校体育大会」が、快晴のもと開催された。毎日の朝練習や放課後練習の成果を発揮すべく、練習の成果を思い切り発揮し、互いに競い合いました。強風でテントがあおられたため、安全のために子供たちを木陰で休憩させました。子供たちは、パワー全開で競技に全力をつくし、大きな声で応援していてとても頼もしかったです。