つくしの会から6名の方にご来校いただき、絵手紙・イラストクラブの特別のクラブでした。花器を手作りし、そこに花を生けました。花器づくりも丁寧に教えていただき、花もたくさん用意していただき、自分で好きな花を生けました。子供たちの感覚で生けた「花」はなかなか素敵でした。クラブ員の子たちは、我が家に持ち帰りました。つくしの会の皆様、ありがとうございました。普段も定期的に、玄関の花を生けてくださっています。
カテゴリー: 学校運営
たてわりあそび【入小タイム】
今年度から始まっている「じりつ活動」の「入小タイム」。週に1回しかやりませんが、「たてわりはんあそび」です。前回、「風船バレー」がとても楽しかったそうです。9のメニューが6年生で用意されました。階段を登りながら、「楽しかった!」と言いながら戻る子。6年生も嬉しかったことでしょう。
新しい掃除場所【たてわり】
たてわりでの掃除の初めての場所が変わりました。どの場所に行くのかわからない、そもそもどのグループかわからない等の課題をクリアし、無事、掃除場所に集まったグループ。班長から「新しい掃除場所」の説明を聞いてから、「はじめの場所」を掃除しました。小さい学年でも、いろんな掃除場所を経験できています。
今日の給食で
給食の時間に、山本先生から、トアさんとセナさんの紹介がありました。「おかえり」と「よろしく」の気持ちを込めて、全校で拍手をしました。その後、太田先生から「今日から掃除の場所が変わるのですが、場所わかる人は手を挙げてください」と質問があると、トアさんが手を挙げていたので、近くの4年生が、「すごい」と感心して褒めていました。これは、担任の先生が素晴らしいのでしょう。5年生の男の子が、「明日の入小タイムの場所わからんだら、僕が教室に向かえにいくよ」とトアさんに声をかけます。実は、優しい子が多いのです。
民生委員児童委員のみなさんと
年に2回の校区内の民生委員児童員の方との懇談会です。今回は、主任児童員と地区代表の方等の5名の方が来校されました。まず、全学級の授業の様子を参観いただきました。その後、懇談せていただき、地区の様子等について情報交換をさせていただきました。「さわやかあいさつ運動」にも全日参加いただく等、学校に積極的にかかわっていただいております。
先生のくふう
各教室の掲示を見ると個性的です。小さな工夫がたくさんあるのです。本校は、今年度から「富山県小学校教育研究会」の体育科の研究推進校となっています。体育の授業は、まさに「くふう」に溢れています。
7月の誕生者しょうかい
「7月のたんじょうしゃのしょうかい」に変わりました。これだけ書いてもらって集めるのは、なかなか大変でしょう。この掲示のおかげで、全校の子供たちのことがわかるのです。給食委員会の皆さん、ありがとう。
ビーチボール【6年A組】
6年生A組は、今日より体育は「一人一人が輝こう~ビーチボール~」に入りました。そもそも子供たちも担任の先生も「したことがない」「見たことがない」ので、入善町ビーチボールバレー協会の佐々木さんにお願いして、8人の方に来ていただけました。目の前で、ビーチボールの実際のゲームを見せてもらえるのです。その後、お試しゲームで各チームに1人ずつ入っていただき、ゲームのやり方について教えていただけました。
皆さん、ありがとうございました。
授賞式でした
朝の時間に、町善行賞、町小学校体育大会、県陸上下新川郡予選の受賞伝達がありました。全校児童の前で、活躍の成果を披露できました。
入小タイム【たてわり班遊び】
今年度から始まっている「入小タイム」は、とりあえず。今のところは「水曜日のみ」。6年生が企画、準備しての「たてわり班での遊び」でした。なかなか、よく考えられていて、かなり班ごとのコミュニケーションがよくなってきましたよ。「風船バレー」も、盛り上がりました。来週は、何でしょう。
避難訓練を実施
火災を想定しての避難訓練を行いました。先日、近くで火災があり、改めて火事の怖さを実感しています。1年生を心配しましたが、小学校で初めての避難訓練もしっかりできました。先生たちのキビキビとした動きと大きな報告の声、大人の真剣な姿を見て、子供たちも訓練の大切さを感じながら、本気で取り組めました。地震も心配されます。いざという時に役立つ訓練となりました。
さわやかあいさつ運動【最終日】
さわやか挨拶運動の4日目。春の運動期間、最終日でした。今日は小学生は学年担当はなく、「ボランティア参加」の日です。ですから、今日参加している小学生は、全くの自主的な参加となっています。普段、たくさんの人数が並ぶと威圧感がありますので、これくらいの人数の方が、挨拶がしやすい雰囲気がありました。地域の方々、町教育委員会事務局からも参加いただきました。ありがとうございます。
入小タイム
今年度から始まった「入小タイム」。大休憩での「遊びの時間」も大事だと考え、週に1日(水曜日)のみ実施しています。今日は、「たてわり班でのそうじ場所での王様じゃんけん」でした。全校が集まらずに、たてわりグループだけの交流を目的としています。給食、掃除、そして遊びと縦割り班の活動に慣れてきています。
クレープを【料理クラブ】
クラブ活動では、料理クラブは前回、フルーツポンチを作りました。今回は、クレープづくりに取り組み、美味しくいただいたようです。入善町のクレープ屋さんも人気があるので、子供たちも「作りたい一品」だったようです。異学年が一緒に活動し、楽しめるのがクラブ活動の魅力ですね。
さわやかあいさつ運動【3日目】
さわやかあいさつ運動の3日目でした。今日は、1年生と6年生の日。地域の方々と一緒にたくさんの挨拶を交わすことができました。春のあいさつ運動は、明日までです。