明けまして おめでとうございます!2016年もよろしくお願いします

新しい年が明けました。学校も、今日から開いています。正面玄関には、お正月飾りがお目見えしました。子供たちが元気に、3学期始業式8日(金)に登校してくれることを待っています。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

s-s-P1080937 s-写真

 

 

3年生 クリスマス会

もうすぐ楽しいクリスマスということで、3年生は22日(火)に2クラス合同でクリスマス会をしました。まずは、A組対B組のドッチボール対決!

DSCN2455DSCN2453

たくさん体を動かした後は、3年生の畑で取れたさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。

茹でて、潰して、ミルクをかけて・・・とても簡単においしいスイートポテトが完成しました!

DSCN2460 DSCN2463 DSCN2474 DSCN2481

楽しく作って、おいしく食べて、思い出に残るクリスマス会となりました。3学期も仲良く元気に過ごしてほしいと思います。

第2学期終業式です。ありがとうございました!

s-P1080912 s-P1080914 s-P1080917s-P1080923

「とやま科学オリンピック2015」授賞式を行いました!

先週19日(土)に富山国際会議場で行われた「とやま科学オリンピック2015」の表彰式で銅賞を受賞した6年 五十里さん、松本さん二人の授賞式を本校で行いました。様々な学習問題の解答で上位成績者に贈られる賞です。みんなの前でも堂々とした姿を見せてくれました。毎年、この大会は開催されています。来年度も、ぜひ多くのみなさんにチャレンジして欲しいと思います。おめでとうございました!

s-P1080909 s-P1080911

冬休みは、目当てをもって過ごしましょう!

終業式の後、がんばったことの学年代表のみなさんの発表がありました。その後、生徒指導面から、子供たちに田中先生からお話がありました。本校では、行事の度に、先生方がお話をします。いろいろな先生方が全校児童の前に立ち、お話をされることで、子供たちの興味・関心や集中力がぐっと高まります。この取組は、本校のよい所の一つであります。田中先生は、「わるい」おみやげと「よい」おみやげを例に出し、決して「してはいけないこと」や、「すすんでやるべきこ」を分かりやすくお話しくださいました。

s-P1080929 s-P1080930

 

2学期も残すところあと1日になりました

たくさんの行事があった2学期も、残り1日となりました。子供たちは、2学期の学習のまとめをがんばり、学級や学年でお楽しみ会をして楽しんでいます。廊下や教室前に飾られた作品の数々・・・。子供たちのがんばりが感じられます。また、学期末清掃週間でもあり、毎日丁寧に掃除をする姿もすばらしいです。今日は、給食最終日でもあります。毎日、おいしい給食を作ってくださった調理員の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。本日は、「クリスマスピラフ・ローストチキン・パンプキンスープ・クリスマスデザート」の超豪華メニューです。2学期のがんばったことや、今日の給食についてなどお話を聞いてみてください。

素敵な作品の数々  ~絵画・工作・クリスマス飾り・書き初め作品~

P1080865 P1080867 P1080868 P1080869 P1080870 P1080871 P1080872 P1080873 P1080874 P1080875 P1080876 P1080877 P1080878 P1080882 P1080883 P1080885 P1080887P1080888

大掃除もがんばっています!~きれいに掃除をして3学期を迎えよう~

s-P1080844 s-P1080845 s-P1080846 s-P1080847 s-P1080848 s-P1080849 s-P1080850 s-P1080851 s-P1080852

本日のスペシャル給食メニュー!

「クリスマスピラフ・ローストチキン・パンプキンスープ・クリスマスデザート」

s-P1080890 s-P1080893 s-P1080894 s-P1080895 s-P1080896 s-P1080899

クリスマス飾りも素敵です!

P1080868s-P1080891

 

 

全校で授賞式をしました!

先日、朝の時間に、全校で授賞式を行いました。町善行児童表彰、JA共済全国小中学生富山県書道コンクール、にゅうぜん商工フェア環境ポスター、防火ポスター、町美術展など、たくさんの表彰がありました。代表の人たちに、心から温かい賞賛の拍手をしました。みなさん、おめでとうございました!

s-P1080825 s-P1080830 s-P1080832 s-P1080833

4年生 みんなでビンゴ~!

s-DSC_1577
どの数字が当たりやすいかな~…
s-DSC_1588
ダカダカダカダカジャーン!…13!!

 

s-DSC_1626
やったービンゴだー!!!!
s-DSC_1629
どの景品もいいから悩むな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月17日(木)の6限に4学年全員でビンゴゲームをしました。

めあては「グループで協力してビンゴになること」です。

4~5人のグループに分かれ、1~75の好きな数字をグループで協力して書き、ビンゴカードを作成。

いざ数字が発表されると、一回ごとに大歓声やためいきなど、大盛り上がり!

ビンゴになったグループは興奮してステージの景品交換所へ。

手作りの景品にみんな満足気でした。

振り返りでは、「なかなか学年で遊ぶ機会がなく新鮮で楽しかった」「みんな笑顔で楽しそうだった」などの感想が見られ、楽しかったことが伺われました。

2学期も残りわずか!4学年がこのまま仲良く楽しく過ごせますように…♪

5年生 お米を炊く!

待ちに待った調理実習。朝からせっせと調理室へ足を運び、米をといでいた5年生。3時間目が終わる頃には、調理室から味噌汁のいいにおいがしてきました。本日のメニューは、ご飯、大根と油揚げの味噌汁です。ご飯の炊き方を知り、味噌汁も煮干しからだしを取り、丁寧に調理の仕方を学んでいました。冬休みは、家族のために、おいしい朝ご飯を作ってくれるかもしれませんね。

s-P1080836 s-P1080837 s-P1080838 s-P1080840 s-P1080841

赤い羽根募金へのご協力ありがとうございました。

毎年、町の社会福祉協議会の方々が、「ありがとうメッセージ」として、みなさんから集められた募金が、町を暮らしやすくするためにつかわれていることを具体的に教えてくださっています。今年も12月4日から11日まで、ボランティア委員会が中心となり、募金活動をすすめていました。毎朝、子供たちは、玄関前に設けられた場所に、思いを届けてくれました。ご協力ありがとうございました。

s-P1080776 s-P1080770

あいさつ運動 推進中!

11月24日から続けている「あいさつ運動」。ランチルームの縦割り班で、毎朝行っています。今日は、9号車A班でした。明るい挨拶で、1日を気持ちよくスタートさせたいものです。明日も、がんばりましょう!

s-P1080779 s-P1080780

書き初め練習 パートⅡ 5年生と6年生

今週も、書き初め練習に取り組んでいます。今日は、5年生が初めて「春の大地」と書きました。昨年度の書き初め会以来、筆をもった子供、筆が昨年のまま固まっていてギョッとした子供などいろいろでしたが、がんばって力強く書いていました。墨をたっぷりとつけて、思い切り書いてほしいと思います。最初に教えたことは、4文字の大きさの目安と、中心線の目印です。どこから、どのくらいの大きさで書いたらよいのかを教えた後は、一つ一つの文字の注意するポイントを教えていきます。練習した感想を、ご家庭でも聞いてみてください。

 

s-P1080802 s-P1080803 - コピー s-P1080803 s-P1080804 s-P1080763s-P1080805 - コピー

 

 

全校で元気に取り組んでいます!~朝のなわとびタイム~

今週は、お天気がよく、お日さまも見えて子供たちは、元気に校舎内外で遊んでいます。今週から、火、金曜日の朝学習の時間に、学年フロア、体育館で全校でなわとびタイムを行っています。そして、来年1月下旬に「なわとび記録会」として全校集会を行う予定です。それに向けて、一人一人が目当てをたててがんばっています。集団での大縄跳びにも挑戦しています。学年が上がるにつれ、挑戦している技も高度です。各学年フロアになわとび用ジャンプ台が置いてあり、休み時間は、順番をまちながら活用しています。お子さんからなわとびのお話を聞いてあげて、温かい声かけをお願いします。

s-P1080786 s-P1080793 s-P1080794 s-P1080797 s-P1080798

書き初め練習を始めました!

お正月といえば・・・書き初めです。毎年、雪が降ってから始まる書き初め練習を、今年度は少し早めて6年生から取り組みました。ぐっと寒くなる前に・・・。腕が柔軟に動くときに・・・。書き初め練習を始めるとよいと思います!学校では、2学期末まで練習をします。冬休みは、ご家庭でも練習に取り組んでいただきたいと思います。他の学年でも来週から取り組みますので、書き初め用具の準備をよろしくお願いします。

s-P1080759 s-P1080761 s-P1080762 s-P1080763

幼・保・小ふれあい交流~1年生と年長児さんとのなかよし集会~

12月1日(火)に、東部、西部、南部、椚山保育所、入善幼稚園の年長児さんたちを招いて、なかよし集会を行いました。子供たちは、自分たちで、司会や始めのことば、終わりのことばを考えたり、プログラムやプレゼントを作ったりと張り切って準備をしていました。今年度は、新しく「学校探検」を取り入れ、校舎内を案内しながら共に活動するという取組をしました。ランチルームでは、一緒におやつを食べ、音楽室では、校歌を歌ってあげました。そして、1年生教室では、席に座らせてあげてたり、ランドセルを担がせてあげたりして、図書室でも一緒に少しの時間本を読んだりしていました。「みんな、並んで待ってね」「トイレに行く?」、「石けんで手を洗ってね」などとお兄さん、お姉さんぶりを発揮して優しく声をかけていて立派でした。最後に「赤鬼と青鬼のタンゴ」の歌を披露して手作りマラカスをプレゼントしていました。「うれしかったよ」「楽しかったよ」と喜ぶ年長児さんたちの笑顔に、1年生の子供たちも嬉しそうでした。絆を深めた和やかな一時でした。来春、一緒に遊べる日を楽しみに待っています!

s-PC010305 s-PC010307 s-PC010309 s-PC010584 s-PC010589 s-PC010313 s-PC010586 s-PC010336 s-PC010335s-PC010321

6年生 親子学年活動 ~親子でギュッ!しめ縄づくり~

土曜日に、6年生の親子学年活動がありました。毎年、恒例の「しめ縄づくり」です。入善町でしめ縄づくりをしていらっしゃる、真部さん、小林さんを講師に迎え、丁寧に教えていただきました。しめ縄用に刈り取られた青々しさが残る藁を手でよりながら、ひっぱって編む作業を、親子で力を合わせて体験することができました。今後は、できあがったしめ縄をそれぞれのお家に飾り、新年を迎えられることでしょう。楽しい貴重な体験でした。

s-P1080743 s-P1080744

富山県PTA連合会 三行詩コンクール 表彰式

土曜日に県のPTA会員大会において、三行詩コンクールの表彰式が行われました。子供たちの飾りのない素直な文章から、親子の温かな絆が感じられました。最優秀賞に2年生の上原さん、優秀賞に野俣さん、優良賞に5年の室さんが選ばれ、立派に受賞されました。おめでとうございます。

s-image

グリーンタイム ~全校で花苗を植えました~

本日は、お天気がいいので、全校でお昼の時間にグリーンタイムをしました。町からいただいたチューリップやパンジー、葉ボタンなどを花壇に植えました。チューリップがつぼみを付ける頃には、6年生も卒業です。心を込めてなかよく植えていました。

s-P1080746 s-P1080747

5年生 総合的な学習の時間 ~米粉を使った調理実習~

今日は、5年生が米粉を使って調理実習を行いました。春に植えたコシヒカリをJAみな穂さんからいただき、講師をお招きして「おはぎ」や「米粉ピザ」を作りました。講師は、日本穀物検定認定 米粉食品指導員の杉田美紀子さん、味菜(あじさい)グループの赤川芳子さん、金沢三保子さん、五十里真紀子さんに来ていただきました。お米をたくさん食べてもらうように、米を粉にしてパンやお菓子を作るようになった経緯と試行錯誤の上での喜びや苦労話もお聞きしました。その後、おはぎ(あんこ、ごま、きなこ)3種類を作り、米粉をベースにしたピザを作りました。講師の先生方に分量や、アレンジの仕方を熱心に聞きメモを取る子供もいました。米づくりから調理実習に至るまでの様々な体験を通して、いろいろな人々に出会い、その人たちの思いを知り、貴重なことを学びました。

s-DSC09031 s-DSC09052 s-DSC09057 s-DSC09061 s-DSC09067 s-P1080717 s-P1080726

家庭学習がんばっています!ランチルームで表彰しました!

毎月、入小ゲンキッズ週間で、「家庭学習」に取り組んでいます。10月トータル90%以上達成した学級は、5学級、ぐんぐんノート4冊以上達成した子供が7人でした。ランチルームで紹介し表彰しました。玄関前に掲示してありますので、来校された際に、ご覧ください。

 

s-P1080730 s-P1080738 s-P1080741 s-P1080742

 

 

ようこそ!招待給食へ

今日は、学習でお世話になった方々を、給食にお招きして楽しい一時を過ごしました。進行や準備など、すべて給食委員が行いました。11名のゲストのみなさんには、各グループのテーブルに入っていただいて、楽しくおしゃべりしながら食べました。「給食を食べるのは、何十年ぶりだろう・・・」ゲストのみなさんも期待をして学校へ来てくださいました。終わりには、インタビューにも答えていただき、和やかな雰囲気でよかったです。

s-P1080691 s-P1080703 s-P1080706 s-P1080711 s-P1080713

おめでとう!4回目の欠席0の日!

今日は、招待給食のほかにも、うれしいことが・・・。それは、4回目の欠席0の日だったのです。今日のお誕生者、招待した方、給食委員などのみなさんに、ステージに上がっていただいて、お祝いクラッカーを鳴らしました。「パン、パーン!」賑やかな音とともに拍手と歓声が沸き起こり、ゲストのみなさんとともに、欠席0をお祝いしました。

s-P1080715 s-P1080716

クラブ活動 ~3年生が見学しました~

昨日、3年生がクラブ活動の見学をしました。来年度は4年生になるので、今から、楽しみにしているようです。クラブは、12あります。室外競技(サッカー等)陸上、室内競技(バスケット等)ビーチボール・バドミントン、パソコン、クラフト、りょうり、ミュージック、卓球、昔のあそび、絵手紙、手芸です。本日は、その中からいくつか紹介します。

DSC01624

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

s-クラブ活動 写真 s-クラブ活動 写真2