招待給食がありました。

11月19日(月)に私たちの学習をサポートしてくださる方々をお招きして、招待給食がありました。生活科や総合的な学習の時間など日頃の学習でお世話になった方や、入善町の子供たちのためにお仕事をしてくださっている方など、総勢14名の方に来ていただきました。

この日のメニューは、「ほっくり里いもごはん、牛乳、入善のうんまい野菜汁、豚肉のみそ焼き、そえ野菜、入善産いちごヨーグルト」でした。入善町で作られた地場産食材がたっぷりと使われた栄養&ボリューム満点な献立に、招待者の皆様も「美味しいね」と言ってくださいました。インタビューでは、「小学校の頃好きだった献立は?」「入善小学校のランチルームの印象は?」など、たくさんのことを聞くことができました。終始、和やかな雰囲気で、楽しい給食の時間となりました。入善小学校に来てくださった皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します!

 

音楽集会!! 「ひびかせよう 美しい音色 広げよう 感動の輪」

11月16日(金)にコスモホールにて、音楽集会を行いました。今年のテーマは「ひびかせよう 美しい音色 広げよう 感動の輪」でした。子供たちは、夏休み前後から自分たちの歌を決め、10月に入ってから練習に励んできました。どんな音楽集会にしたいかを学級や学年で話し合い、練習を繰り返す中でみんなの心と歌声が一つにまとまってきました。当日は一生懸命に歌う子供たちの顔は、自信に満ちあふれていました。そして、どの学年の歌声もすばらしいものでした。

今年の音楽集会は合唱はもちろん、リコーダーの演奏や合奏、手拍子、手話、朗読など、各学年の持ち味を生かした多様な表現の発表で、楽しい一時でした。1年生のカラフルな手袋での振り付けと可愛い歌声、2年生の元気でそろった歌声、3年生のきれいな声やリコーダーの演奏、4年生の二部合唱と手話、5年生の朗読とハーモニー。そして、なんといっても6年生の澄み切った歌声と合奏!コスモホールには、どの学年も美しい音色が響き渡って感動しました!!学校に戻った子供たちの表情は、充実感に満ちあふれていました。

また、集会委員会の5・6年生も今日まで一生懸命練習してきました。始めの言葉や終わりの言葉、司会、リラックスタイム等自分の役割をしっかりと果たしてくれました。大変立派な姿でした。

 

ご来賓の皆様、保護者、地域の皆様からたくさんの温かい励ましをいただきました。どうもありがとうございました。これからも、入善小学校の子供たちをどうぞよろしくお願いします。

明日はいよいよ音楽集会です!

いよいよ明日が音楽集会です。

今年のテーマは「ひびかせよう 美しい音色 広げよう 感動の輪」です!

今日、コスモホールでリハーサルを行いました。どの学年も本番に向けて、練習ラストスパートでした。

どの学年も10月より練習を積み重ねてきました。どの子供も自分の目当てに向かって、練習してきた成果を存分に発揮してほしいと思います。

心を合わせた合唱と合奏に期待しています。明日が待ち遠しいです!今から楽しみですね!

明日はコスモホールで14:00より開演です。

保護者の方々のコスモホールへの入場は、13:50からです。それ以前には入場できませんので、ご了承ください。写真撮影時のフラッシュや、カメラスタンドを通路に立てることはご遠慮ください。当日、駐車場が混雑しますので、なるべく徒歩でご来場ください。なお、今年度も業者の編集によるDVD販売をいたします。注文につきましては、後日お知らせします。

音楽集会プログラム

町小・中学校美術展

16日(金)より町民会館で町小・中美術展を行っています。

入善町の各校より、平面・立体の作品が出品されています。

 

日 時

平成30年11月16日(金)午前9時~

11月22日(木)午後2時まで

ただし、19日(月)は休館日です。

※ なお、期間中は、町民会館は午後9時30分まで、開いています。

 

入善小学校からもたくさん作品を出展していますので、ぜひ家族でいってみてください。

H30 小中学校美術展案内

H30 小中学校美術展 平面作品 出品者名簿

H30 小中学校美術展 立体作品 出品者名簿

 

避難訓練を行いました

11月5日(月)

今年度2度目の避難訓練を行いました。今回は、地震・津波に対する避難訓練でした。

さない

しらない

ゃべらない

どらない

子供たちはこの「お・は・し・も」をしっかり守って、真剣に取り組んでいました。避難訓練は、自分の「いのち」を守る大切な訓練です。地震や津波はいつ起こるか分かりません。ご家庭でもいざという時について話合っておくといいと思います。

6年生 入善高校の生徒さんと理科実験!

11月2日(金)に入善高校の生徒さんが6年生に理科の授業をしてくれました。内容は「てこのはたらき」!体とワイパーを使って支点、力点、作用点を体感したり、偏光板を使って支点の力の加わり方を観察したりと、子供たちも楽しく学ぶことができました!1時間の学習を通して、高校生の皆さんと仲良くなっている子供もいました。

入善高校の皆さん、ありがとうございました!

 

3年生 サツマイモ掘り~大豊作でした!~

11月2日(金)

サツマイモの収穫を行いました!5月に植えたサツマイモの苗がすくすく育っていました。夏休みの水やりのおかげですね!今年は、なんと・・・大豊作でした。大・中・小、様々な大きさのサツマイモがたくさんなっていました。大きなイモが取れると満面に笑みを浮かべる子供たちの姿が素敵でした!子供たちは皆で協力し、楽しく活動することができました。家にも持って帰るので、美味しく食べていただけるとうれしいです!

みなさん、ご協力ありがとうございました!!

10月27日(土)に学習参観・学校保健委員会・PTA環境整備・遊休品即売会が行われました。

学習参観では、国語や算数、社会、道徳、外国語活動の教科の学習や、親子でリース作りや音読発表会、書写、総合的な学習の時間での目の不自由な方の体験学習など様々な活動が行われました。子供たちが楽しく真剣に学習に取り組む活動が多く見られました。

学校保健委員会では、「朝食」がテーマでした。栄養のバランスを考えた簡単に作れる朝食について実演していただきました。子供たちは、「こんなに簡単に作れて栄養のバランスもよいなんて驚きました。」「今度家族のために朝食を作ってあげたいです」など素敵な感想を書いていました。保護者の皆様、お子様手作りの朝食を期待して待ちましょう♪

PTA環境整備作業では、ご多用の中、多くの保護者の皆様に参加していただきました。普段の掃除では、なかなか手が届かない電灯の周りや高窓、調理室のガス台、手洗い場、中テラス、ベランダ、玄関の傘立てを始め、学校の隅々まできれいにしていただきました。子供たちはお父さんやお母さんの一生懸命に作業する様子に感激し、自分たちもがんばろうと、至るところでいい表情や姿が見られました。おかげ様で子供たちは明るくきれいな教室で気持ちよく学習に取り組んでいます。保護者の皆様、本当にありがとうございました。

遊休品即売会では、たくさんの方々にお越しいただき大盛況でした。ありがとうございました。

PTAの皆様本当にありがとうございました!!

5年生 陸上教室 ~講師:高平慎士選手~

入善小学校の体育館で町内の5年生を対象に陸上教室が行われました。講師には北京オリンピック4×100mリレー銅メダリストの高平慎士選手が来校されました。

2008年のオリンピックは、今から10年も前のことなので、当時の盛り上がりを記憶している子供はほとんどいないとは思いますが、高平選手が登場すると、長い手足とメダリストのオーラに子供たちも歓声をあげていました。

講演会では、高平選手の少年時代の話やオリンピックの話、ボルト選手や桐生選手を例に挙げながら走り方の違いなどの解説や、普段聞けないような話をよりリアルに教えてくださいました。

その後、実際に走り方を指導していただきました。悪い走り方を繰り返すことによって、正しい姿勢や目線、腕の振り方などの重要性について、体験を通して教えてくださいました。

最後の質問コーナーでは、「本番に強くなるためにはどうしたらいいですか?」という質問に対して、「本番に強い人間はいません。だからこそ失敗しないための準備を怠らないこと。」と話してくださいました。メダリストの重みのある言葉から、走り方だけでなく、様々なことを感じ取ることのできる機会になったのではないかと思います。

2年生 入善高校生との交流会

今年2回目の入善高校農業科2年生さんとの交流会が行われました。春には野菜の苗を一緒に植え、今回は入善高校さんからプレゼントでいただいた素敵なパンジーとなでしこを植えました。

花苗をポットから出すときには、一緒に花をもってくれたり、出し方を教えてくれたりととても優しく2年生に接してくれました。

花を植えた後は、体育館で一緒にドッチボールもしました。高校生の皆さんも久しぶりにドッチボールを楽しんでくれたようでよかったです。2年生にとって、春と秋の2回の交流会は忘れられない大切な思い出になりました。高校生の皆さん、学習で忙しい中、入善小学校にきてくださって本当にありがとうございました!隣接する入善高校さんとの交流は子供たちにとって心温まる思い出となりました。これからもよろしくお願いします!

 

秋といえば…うれしい収穫の時期☆

さつまいもを収穫しました☆

6年生は可愛い1年生と一緒です☆

6年生は1年生のためにつるを事前に取りました。

いざ収穫となると1年生に堀り方や掘るポイントを教えてあげる優しい6年生。

大きないもが取れると満面に笑みを浮かべる1年生。

それを見ることができればさつまいもなどいりません!(6年生より)

さつまいもはこの後どうするのでしょうか。話し合いが楽しみですね☆

 

3年生 総合的な学習 『入善町の「すてき」発見』~ジャンボスイカ編~

10月22日(月)

今回の総合的な学習では、『入善町「すてき」発見』の続きで、(株)グリーン森下の森下信義さんを講師に招いて、入善町の特産品であるジャンボスイカの特徴や歴史、おいしく育てるコツ、生産者の思いなど様々なことを伺いました。1株から1つしかジャンボスイカを作らないことや、大きさは大きいもので30kgになることなどに驚いていました。また、学校のグラウンドぐらいの畑で1500個以上のジャンボスイカを生産していることや値段にも興味をもっていました。1つのジャンボスイカをを育てるために、たくさんの工夫や苦労があることを学びました。

ちなみに美味しいスイカの見分け方は

①色の濃さ②縞模様③膨らみ④ヘタ

だそうです。

詳しくはお子さんに聞いてみてくださいね!

(株)グリーン森下では、ジャンボスイカ以外にも桃や野菜なども生産されています。桃やスイカは黒部の「アイリーハウス」さんでジェラートになったり、桃は黒部の「ミユク」さんでタルにトなったりしているそうです。今週末のJAみな穂農業祭やあいさい広場でも商品が出ているそうです。様々な商品開発にもチャレンジしておられます。みなさんもぜひ行ってみてください。

授賞式がありました!

10月19日(金)

2学期1回目の授賞式がありました。

今回は、

・入善町善行児童生徒表彰では、

6年生の亀田さん

・歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクールでは、

1年生の河村さん、中陣さん、中島さん、齊藤さん、米澤さん、川畑さん、松原さん

・小・中学校作品展では、

1年生 五十里さん、池原さん

2年生 坂本さん、

3年生 高橋さん、古市さん、藤岡さん

4年生 室さん、尾山さん

5年生 西原さん、本多さん、大角さん

6年生 大菅さん、立田さん

です。

・発明とくふう展では、

1年生 田中さん、松原さん

2年生 竹村さん

3年生 魚住さん

4年生 舟川さん、渡辺さん

5年生 野俣さん、坂本さん、米澤さん、長島さん、山根さん、米原さん

6年生 浜西さん、松原さん、金沢さん、上田さん

富山県小中学校PTA三行詩コンクールでは、

5年生 河村さん

・入善町少年少女紙飛行機大会 ジュニアの部 優勝

6年 松原さん

が表彰されました。

たくさんの入小っ子の活躍があって嬉しいです。今後ますます活躍が楽しみですね!