令和5年度が、明日から始まります。みなさんの登校をお待ちしております。
○令和5年度始業式 4月6日(木)
○令和5年度入学式 4月7日(金)
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
令和5年度が、明日から始まります。みなさんの登校をお待ちしております。
○令和5年度始業式 4月6日(木)
○令和5年度入学式 4月7日(金)
r月からの「マスクについて」ご案内いたします。
0404 マスクについて
「4月の給食だより」4月6日(木)から、給食が始まります。
4月給食だより
3月24日、今年度の離任式・修了式を行いました。
久しぶりに全校が体育館に集まって行うことができました。コロナ禍も落ち着き、日常が少しずつ戻ってきたことをうれしく思います。
離任式では、2名の離任される先生から挨拶があり、続いて児童からの言葉と花束が渡されました。
お別れに際し、日頃の感謝を伝えることができました。
終業式では、校長先生から修了証書(あゆみ)をいただきました。
各学級での子供たちの返事、代表児童の証書のもらい方がとても立派でした。
また、校長先生からこの一年間の行事を振り返り、成長を褒めていただきました。
どの学年も「じりつ」を目標に成長できたことを実感できた様子でした。
保護者の皆様、地域の皆様には、一年間、ご理解とご協力を賜り、本当にありがとうございました。
新年度は4月6日からスタートです。今後ともよろしくお願いいたします!
3月17日(金)、令和4年度卒業証書授与式が行われました。入善小学校の32名の卒業生が卒業証書を受け取り、巣立っていきました。
厳粛な雰囲気の中、しっかりと前を見据え誇らしげな表情の卒業生。「旅立ちの日に」の合唱は、32人の息の揃ったハーモニーがとても素敵で感動的でした。
体育館には3~5年生が参加し、1,2年生は教室でリモートでの参加でした。
教室には、前日、PTA役員を中心とした保護者の方々による黒板アートやバルーンアートの飾りが作られていました。卒業生へのサプライズ!!ありがとうございました。
門出の式の後、校内を回って巣立っていきました。各教室前では、下級生が並び拍手で見送りました。フラワープロジェクトや交流学習等でお世話になった6年生。全校でエールを送り、感謝を伝え合う卒業式でした。
卒業式が終わり、6年生のいない今日。「6年生の〇〇さん、来ないね。…あ、卒業したんか。もう遊べないのさみしいね。」とつぶやく児童もいました。いなくなって改めて気付く、大切な存在。たくさんのものを残してくれた6年生に感謝がいっぱいです。
保護者の皆様そして地区の皆様、温かいご協力ご支援ありがとうございました。
6年生を送る会が行われました。
5年生が中心になって企画・運営を行ってきた会が本番を迎えました。
どの学年も、6年生への感謝の気持ちを込めて、工夫を凝らした素敵な出し物を発表しました。
1年生~けん玉発表・メッセージ~
2年生~写真たてのプレゼント~
3年生~ダンス~
4年生~思い出クイズ・マット運動・縄跳び~
5年生~企画・運営・合奏~
学年交流・招待状・会場準備・道具出し入れ・司会進行など6年生を送る会のすべてを取りしきり、互いに声をかけ合って活動する姿が光っていました。
1~5年生:歌のプレゼント
6年生よりお返しの合奏
全校がし~んとなり、聴き入りました。心に響く演奏、6年生を思う気持ちを表したかのような体育館でした。
笑顔の花、感動の花がたくさん咲いた6年生を送る会でした。
後日撮影した動画をHPにて掲載する予定です。
学習参観が行われました。1年間の成長ぶりを保護者の方に参観していただきました。また、参観後は、学級・学年懇談会で1年間の総括を行いました。6年生は、入善中学校入学説明会に参加し、中学への思いを新たにしました。
学習参観
学級・学年懇談会
入善中学校入学説明会
お忙しい中お越しくださってありがとうございました。
今後も温かいご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
最高の天気に恵まれ、6年生のスキー学習が無事行われました。
昨年の経験を生かして、今年はすぐにリフトに乗って、あっという間に下りてくる様子がたくさん見られました。澄み切った青い空と白い雪、子供たちの上達も素敵でした。大自然の雄大さを感じながらの活動はよい思い出となりました。ご指導くださった入善町スキー協会の皆様、本当にありがとうございました。
1月23日から27日まで入善町学校給食週間です。今年のテーマは「北陸新幹線で行くGoToEatの旅~停車駅の件の郷土料理を味わおう!」です。北陸新幹線の停車駅がある石川県、新潟県、長野県、群馬県、そして富山県の郷土料理を味わい、各地域の食文化に触れます。月曜日は石川県の郷土料理でした。また、今週は給食委員会の様々な企画が行われます。調理師さん栄養教諭の方への感謝の手紙やプレゼント、標語の発表、リクエスト給食のお知らせ等が予定されています。毎日の給食や、給食に携わってくださっている方々に、より一層感謝の気持ちを込めたいと思います。
多くの子供たちが今回初めてスキーを経験するということで、ドキドキやワクワク、不安もありつつバスが出発しました。始めは緊張していた子供たちも、インストラクターさんのアドバイスのおかげで、みるみるうちに上達していきました。なんと、午前中から、すべてのグループがリフトに乗ってゲレンデを滑り降りてくることができました。初めてのスキーでここまで上達するとは驚きでした。
続いて、国立立山青少年自然の家へ。「今日、お泊りできる!」「お風呂に早く入ってみたい!」「バイキングって何が出るのだろう?」ルンルンな子供たち。時間やマナーをしっかり守って共同生活を送る姿がとても立派でした。
これを機会に、今度は家族や仲間とゲレンデや自然の家に出かけてくれたらと思います。準備等にご協力いただきまして、ありがとうございました。
アサヒ飲料様の提供で「L-92」を毎日飲んでいます。今年度で6年目です。入善町長様やアサヒ飲料工場長様をお迎えして、新型コロナウイルス感染症対策のため、ランチルームには6年生、1~5年生は各教室でチームズでつないで式に参加しました。大休憩にそのスタート式が行われました。コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症に負けない体をつくるためにも、L-92を飲んで元気に冬を乗り切ります。
校内書き初め会が行われました。3年生以上は体育館で、1、2年生は教室で書きました。お手本を見ながら慎重に筆やパスを運びました。冬休み中の練習の成果を存分に発揮した力強い力作がそろいました。
令和5年 新しい年を迎えて第3学期が始まりました。
雪の積もっていない始業式。子供たちは元気に登校し、玄関ホールでは「あけましておめでとうございます」と丁寧に挨拶する児童もいて感心しました。
体育館で行われた始業式。校長先生からは、「なかよく」「進んで」「やりぬく」を意識するまとめの3学期にすることを聞きました。小さなことでも続けてやりぬくことの大切さ、頑張ってほしいと思います。また、「卯」という字には、飛躍する前向きな意味があるそうです。耳をぴんと立て、よく聴き、ぐんと飛躍する年にしましょう。
始業式の後、各学年の代表が新年の抱負を発表しました。「漢字を丁寧に書きたい」「計算練習を自主学習でたくさんしたい」「相手の気持ちを考えて行動できる優しい人になれるようにがんばりたい」「時間を大切にしたい」など、自分を見つめてしっかりとした誓いを立てたことが伝わってきました。
2023年 卯年
本年もよろしくお願いいたします。
始業式に子供たちの元気な姿を待っています