10月19日(土)に開催されました「ハートフル・フェスティバル2024」において、入善町社会福祉協議会会長表彰がありました。善行児童生徒表彰として、各小中学校から1名の方が受賞されました。
入善小学校からは、福島 碧海さん が受賞されました。
日頃の温かい言動が、評価されました。誠におめでとうございます。
カテゴリー: 学校運営
昼休み【10月18日】
ちょうど昼休みの頃、とてもあたたかくなりました。子供たちは、思い思いに昼休みを過ごしています。グラウンドにも多くの子供たちがいて、楽しく遊んでいました。
学んだことを伝えよう(2年)【10月17日】
先日、2年生はチームごとに「まちたんけん」に出かけました。たくさんの発見がありました。さて、今度は、学んだことを他のチームに伝えます。「何を、どう伝える…」学習がどんどんつながっていきます。
スポーツの秋、芸術の秋(4年)【10月17日】
さわやかな青空、心地よい風、気持ちよく走っています。
「どろどろ カッチン」完成!
ロイロで考える(1年)【10月16日】
1年生からタブレットをよく使っています。AIドリルだけでなく、ロイロノートを上手に活用しています。先生たちも教材の作成が上手くて、感心するような教材が出来上がっています。たし算をロイロ上のタマゴを動かしながら考えるこ
料理クラブ【10月16日】
恒例の「今日の料理クラブ」のアップを失念しておりました。遅れましたが、料理クラブの「卵料理」の様子を紹介します。異学年が楽しく料理しており、とても関係性もよいと評判のクラブです。「来年は料理クラブに入りたい」という声も多いようです。
あいさつ運動2日目【10月16日】
さわやかあいさつ運動の2日目。雨です。今日は、2年生が担当のようで、2年生の大きな声が響きました。昨日に続いて、民政委員さん方や地域の皆さんが一緒に立ってくださいました。ありがとうございます。あと2日間、よろしくお願いします。
さわやかあいさつ運動【10月15日】
入善町さわやかあいさつ運動が、始まりました。春に続いて、秋の運動は、今日より4日間です。地域の方が、早朝より学校に集まっていただき、今日は本校の3、4年生が担当の日でした。10月は、毎年、子供たちのコミュニケーションも下がってくる頃です。この挨拶運動を機に、コミュニケーション力もアップさせていきたいものです。
新しいたてわり班結成【10月9日】
1年の後半がスタートし、今年度から始まった「たてわり活動」。後期のグループ結成を行いました。同じメンバーの方が楽なのですが、やはり、いろんなメンバーで活動を経験させたいということで、新しいたてわりグループになりました。
今日は、結成、計画、給食、掃除と、新メンバーでのスタートとなりました。
「たてわり」は、今年度から「たてわり活動」「たてわり給食」「たてわり掃除」の3本を実施、異学年での活動を柱にしております。
2限の授業の様子(4年)【10月8日】
2限は、4年生、A組B組とも算数でした。A組は、倍のみかたでした。最近の値上がりの話をしながら楽しく学習をしていました。B組は、四捨五入でした。人口とからめながら楽しく学習していました。身近な社会状況とかかわらせながら行う学習はとてもいい感じで進んでいました。
5,6限の授業の様子【10月7日】
午後の5,6限の時間帯に各クラスの授業の様子を見ました。どのクラスからも真剣な雰囲気が伝わってきました。
午後から雨、雨、雨【10月7日】
午後から雨が降りました。だんだん強くなっています。本日、予定していた5年生の「稚魚の放流体験」は中止になりました。6年生は、どうしているかな・・・・
宿泊学習に出発(6年)【10月7日】
6年生が宿泊学習に出発しました。宿泊先・活動場所は国立立山青少年自然の家です。1日目は、大日の森植物探検、ジョイフレンド(課題解決ゲーム)、キャンプファイヤー、ナイトハイク、テント泊の予定です。楽しんできてください。
休み時間に【10月4日】
大休憩。スマイル委員会のオンラインによる4択クイズ。希望者は教室からタブレットで参加するというもの。全くの自由という企画がすごい。同じく集会委員会の「ミニクイズラリー」に、こちらも興味ある子が参加しています。どちらも委員会の子供たちはしっかり準備しています。1年生の女の子たちは、さっそく「鉄棒遊び」。1年生と高学年男子がけん玉をしています。なかなか面白い「休み時間」になっています。秋、やりたいことをやっていますね。
今日の給食【9月26日】
今日も美味しくいただきました。