4月9日令和6年度の入学式でした。あいにくの雨でしたが、一生に一度のハレの日です。新入生34名が1年生となりました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。新酒PTA会長さんから、1年生の学級委員の説明があり、立候補で2名の役員さんも決まりました。ありがとうございます。入学式の様子は、後ほどアップいたします。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
4月9日令和6年度の入学式でした。あいにくの雨でしたが、一生に一度のハレの日です。新入生34名が1年生となりました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。新酒PTA会長さんから、1年生の学級委員の説明があり、立候補で2名の役員さんも決まりました。ありがとうございます。入学式の様子は、後ほどアップいたします。
学校の木々も満開です。いよいよ、入学式です。新入生と保護者の皆さん、お待ちしております。
6年生がいないので、ずいぶんと校内は人が少ない感じがします。各学年は終わりの準備を進めています。かたづけをしている教室も多いのですが、1年生はこれまで作った図工作品の持ち帰るようです。これまでの作品を見ながら、「こんなん作った?」と口々に感想を話していました。
図工です。みんなが森田先生の前に集まって、いろんな紙を見たり、触ったりしながら関心が高まってきます。「この紙を手でちぎって作品を作っていくよ」と先生。みんなはもちろん、やる気満々です。素材を手でちぎるという面白さを味わいながら、作品づくりが始まりました。
休憩時間に、森田先生と5年生で長縄を回して、1年生がどんどん入ってきます。たまたま通った5年生が「私、回しますよ」と始まりました。こういうのいいですね。
朝は校内放送で、卒業式の歌を練習しています。君が代、大空を迎える朝。温かい教室で、全校で一緒に歌っています。
朝から1年生の声が。段ボール回収の日ですので、國木先生と1年生で段ボールを回収場所に運んでくれていました。1年生、ありがとう!
ずっと二重跳びが2回しかできなかった。しかし、諦めずに跳び続けました。昨日、急に「8回」跳べました。そして、今日は「11回」跳んだのです。努力した結果が出ると嬉しいですね。みんなとハイタッチ。頑張る姿をこんな近くで見られることは学校の幸せです。みんな、まだ伸び盛りです。
1年生の掃除を見ていると、6年生の下駄箱の中に砂まで一つ一つとっているのです。驚きました。細やかなところまで気がつく姿がすばらしいのです。
1年生の体育は、跳び箱です。いろんな高さを跳び方にこだわらず、向こうに越えていく跳び方をいろいろ試しています。ある子が見つけた跳び方をみんなも真似して、挑戦しています。
ちょうど両組とも「1年生をふりかえって」いました。画像を見ながら、「あー、ぼくや!」と声が挙がります。入学式から最近のことまで、1年間を思い起こしていました。
1年生A組。先日、B組が取り組んでいた「こころの花をさかせよう」に取り組んでいます。ぼかしを入れたり、「いいのになった!」という声をあげながら、お互いの絵を褒め合っています。ここが素晴らしいのです。
1年生が、自分たちだけで「長縄」を回して跳んでいます。そのスピードが上がりました。「後ろ二重跳びできた!」「あや二重跳び!」の声。1年生ですが。やる気があって、ぐんぐん上達していきます。
1年生。ホワイトボードをもって、うれしそうです。「パイナップル」と先生が言います。「ツ」どうやったけ?大きいツかな小さいツかな?ザワザワ。せーのでホワイトボードを上げます。「やったー」。カタカナの復習、大事です。
とても魅力的な作品を生み出し続けている1年生。教室に入ると、そのすてきな「花」に驚かされました。今回も誰のとも似ていないし、とても個性的な作品が完成しました。卒業式を飾るのでしょうか。