体育の授業公開【2年】

2年A組の体育の授業は、太田先生が指導しています。その授業を校内研修として、教職員で参観いたしました。今回は、射水市の大門小学校の阿尾校長先生を講師として招聘し、より子供が育つ体育の授業のあり方について、校内研修を行いました。2年生がタブレットのカメラ機能やロイロノートを上手に使っており、とても感心しました。

ルーブリック評価【4年】

4年生の総合的な学習の時間「花と海のまち 入善町」の学習の掲示です。評価基準が示されています。自分で追究する学習では、数は3つ見つけると、★★★ですよといったようにです。自己評価ができるように子供たちに示されています。4年教室の前にあったので、感心して見ていました。先生たち、いろいろ工夫しています。

民生委員児童委員懇談会

 入善地区の民生委員児童委員の皆様との懇談会を行いました。昨年度は直前で中止になり、皆さんとは久しぶりに顔を合わせることができました。地域やご家庭での子供たちの様子について、たくさんの意見交換をさせていただきました。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

道徳【1年】

 「どうしてうそをついてはいけないの?」という問いが書いてあります。今日の1年A組の道徳は、「ひつじかいとおおかみ」の資料をもとに話し合っています。感心するのは、話をしている子の方を顔を向けて聞いています。話をする子も発言が長く話せるようになってきています。

入学説明会【6年】

6年生の授業「感謝の集い」~「入善中学校入学説明会」の様子です。入善中学校から竹内校長先生、橘教務主任、村田生徒指導主事の3名の先生が来校してくださり、丁寧な説明を受けました。ありがとうございました。


懇談会

 学級・学年懇談会が学習参観後に行われました。その間、図書室で宿題をしながら待っている子供たちの姿が素晴らしかったです。「音読の宿題があるのですが、隣の人に聞いてもらってもいいですか?」と図書室で他の人に迷惑をかけないように考えている行動に感心しました。

学習参観

 学習参観でした。タブレットの使用率が高かったですね。役割演技をしている道徳もあったり、多様な授業が公開されました。保護者の皆様、ありがとうございました。





学習参観・懇談会・入学説明会

本日の日程です

○学習参観(1~6年)      … 13時25分~14時10分
○学年(学級)懇談会(1~5年) … 14時25分~15時05分
○入善中学校入学説明会(6年)  … 14時30分~15時40分

※学年(学級)懇談会では、新年度の PTA 学級委員の選出もございま
    すので、出席の程よろしくお願いいたします。
※内履きをご持参ください。
※学習参観での教科や学習内容、場所につきましては、玄関前に掲示
いたします。

なかよし週間【企画委員会】

企画委員会主催の「なかよし週間」の取組が行われています。今日は、「ドッジボールをしよう」と、大休憩に放送が入り、たくさんの子供たちが集まって、楽しみました。縦割り(異学年)の活動は、学校にとってとても大切なものです。企画委員会の皆さん、ありがとう。まだまだ続くそうですので、今後もお願いします。


県の書初大会に向けて

 2月12日(祝)に、富山県小中高校生書初大会が行われます。そこに出場する各学年の代表者の最後の練習会が終わりました。水島教務主任と休み時間に一緒に練習してきました。とても上達しましたね。当日は、思いっきり練習の成果を発揮してください。

ふるさと学習【6年】

入善町が実施しています「ふるさと学習」として、6年生が校外学習に行ってきました。株式会社ウーケさん、入善町海洋深層水活用施設、サクラマスの養殖場の3箇所を見学させていただけました。ウーケさんが、なぜ入善町に来られたのか、海洋深層水の何がいいのか、どのように利用されているのか。今まで謎だったことが6年生にはわかったことでしょう。入善町が先見の明をもたれて海洋深層水の活用に取り組んできたこと、そして、いよいよ始まった「サーモンの陸上養殖事業」等のことが見えてきました。実際に見てみないとわからないものです。入善町教育委員会、そして各施設の皆様にはたいへん丁寧なご対応をいただきました。ありがとうございます。




自分で自分の発表を【2年】

2年B組が、「楽しかったよ 2年生」の原稿を仕上げ、タブレットで「自分の発表」の様子を録画して、自分の発表をブラッシュアップしています。横の子にアドバイスをもらったり、アドバイスしてあげたりしています。単純ですが、「自分の発表」を録画して、見るということは実に効果的です。明日の学習参観では発表しないそうですが、間違いなく上手になっていますよ。