6年生 下学年と思い出作りのお楽しみ会

2月12日(金)

寒さが徐々に和らぎ、春の訪れを肌に感じます。

6年生はもうすぐ卒業です。卒業する前に、下学年の子供たちと思い出作りをしたいと、お楽しみ会を企画しました。

3年生とは2月8日(月)に手つなぎ鬼ごっこを行い、1年生とは2月12日(金)に減り鬼をしました。

学年の垣根を越えて楽しく遊ぶ姿が見られ、卒業前によい思い出作りができました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

s-P2120062 s-P2120044 s-P2120033 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

学習参観、懇談会、入学説明会、どうもありがとうごさいました。

10日(水)は、今年度最後の学習参観でした。どの学級、学年も一年間の子供たちの成長が感じられる学習内容でした。1年生は、できるようになったことや、友達のよいところを伝え合う活動でした。2年生は、「わたしの誕生」として、生まれてから今日までの成長と自分を支える家族の愛に気付く学習でした。3年生は、体育館で「タグラクビー」に果敢にチャレンジしていました。4年生は、道徳で失敗を取り上げ、克服していこうとする心を育むことを学び、隣では、算数科の「分数」を学習していました。5年生は、音楽室で「クラッピング ファンタジー 第4番」として手をたたくことでリズムや響き、重なりを感じ取っていました。B組は、福山雅治さんの「道標」を教材に「手」から感じる様々なことを伝え合っていました。6年生は、毎年恒例の「ありがとう集会」をランチルームで行っていました。保護者と向かい合ってクイズやゲームを楽しみ、合奏や歌声のプレゼントがありました。そして、何と言っても心のこもった手縫いのクッションやバック、まくらなどのプレゼントともに、感謝の手紙が手渡され、思わず涙ぐむ家族の方の姿もありました。どの学級も、一人一人の子供たちのよさを大事にし、保護者の皆様と成長を喜び合うことができたのではないでしょうか。懇談会では、来年度の学級役員の選出や、入善中学校の入学説明会も行いました。今年度もあとしばらくとなりましたが、子供たちのよりよい成長のために連携していきましょう。お忙しい中、ありがとうございました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

s-P1090248 s-P1090226 s-P1090241 s-P1090223 s-P1090220 s-P1090215

民生委員・児童委員のみなさま ありがとうございました!

今日は、日頃からお世話になっている民生委員・児童委員の皆様との懇談会でした。今年度は、給食を一緒に食べ、学習を参観していただいてからの懇談としました。お忙しい中13人の委員の皆様が参加してくださいました。今日のメニューは、「豚肉のスタミナ焼き、みそけんちん汁、おひたし」でした。「なかなか薄味で健康的!」や「お肉が柔らかい」「具だくさんの味噌汁でおいしい」というご意見をいただきました。子供たちが楽しそうに、節度を守って食べている姿を褒めていただきました。その後、掃除をしている様子や学習を参観していただきました。1年生の子供たちがミニほうきで一生懸命に掃いている様子を褒めていただきました。5限は、5年生の総合的な学習の時間や4年生の国語科の様子などを見ていただき、落ち着いて学習していることも認めてくださいました。嬉しいことです。これからも、入善小学校の子供たちの地域での見守りをお願いして、懇談会を終了いたしました。民生委員・児童委員の皆様、ありがとうございました。

s-DSC09278 s-DSC09280

新しいフラッグが登場しました!~マーチング2016でお披露目です~

毎年、運動会で行っているマーチングは、保護者や地域の方々から好評をいただいております。来年度のマーチングに向けて、新しいフラッグを自卑同窓会様よりいただきました。青地に金色が爽やかに写る素敵なフラッグです。いつも、子供たちの教育活動への温かいご理解とご協力をありがとうございます。子供たちは、フラッグを風になびかせ大喜びでした。運動会が楽しみです!

s-P1090143 s-P1090144

s-P1090145 s-P1090147

不審者対応研修会を行いました!~子供たちの安全のために日頃から訓練を!~

本日は、教員研修として「不審者対応研修会」を行いました。入善警察署から3名の署員の方々にご来校いただきました。低学年棟を一緒に回り、不審者が侵入しそうな危険箇所や防御策についてアドバイスをいただきました。その後、実際に不審者に遭遇したときの行動や防ぎ方を教えていただき、防御道具の「さす又」の使い方も実演しながら教えていただきました。学校内に不審者が侵入した場合は、まず子供たちを逃がすことが第一です。そして自分も逃げること、あるいは、教室内にある机やイスなどを投げつける、隅にに追い込むなどの対処法を教えていただきました。終わりに「さす又」を使ってみて感じたことなどを発表しました。不審者対応研修会を通して、教員一人一人の防犯意識の高まりを期待しつつ、対処法についても理解を深め、忘れないよう子供たちとも試してみたいと思います。

s-P1090164 s-P1090166 s-P1090168 s-P1090170 s-P1090172 s-P1090188 s-P1090190 s-P1090196

豆つまみ大会 ~上学年~

ì給食週間最終日は、上学年の「豆つまみ大会」でした。優勝したのは、6年B組、次勝は、6年A組でした。さすが!高学年。正しい箸の持ち方ができています。みんなによいお手本を見せてくれました。たのしい校内給食週間が終わり、いよいよ2月・・・。今日は、立春。春がそろそろ近付いてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

感謝のつどい ~校内給食週間終わる~

 

先日、調理員さん方をお迎えして「感謝のつどい」を行いました。栄養教諭の西村先生と調理員さん5名の計6名と一緒に、ランチルームのテーブルで会食しました。各学年からは、心がこもった温かいプレゼントがありましたので、紹介します。1年生は、「すずめがサンバ」の給食バージョンでの替え歌、2年生からは、イラスト入りのカレンダー、3年生以上は、感謝の気持ちをこめた作文集でした。インタビューコーナーもあり、給食のメニューで大変だったものや、献立をつくるときに気を付けていること、どうして調理員になられたのか・・・など、子供たちの質問にも笑顔で答えてくださいました。普段、そばでなかなかおしゃべりする機会が少ないのですが、一緒に食事をしながら楽しく会話を弾ませていました。いつも、おいしい給食をつくってくださって、本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1年生 今日は節分です!

2月3日は節分です。子供たちは「ぼく・わたしのやっつけたいおに」を書き、みんなでその鬼に向かって豆まきをしました。「鬼は外、福は内」とみんなで声を出し、自分の中に鬼や友達の鬼を追い出しました。豆まきをして、鬼を追い出した子供たちのこれからの成長が楽しみです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

休憩時間、わくわく広場では、こま回しやカルタ、はねつきなどの伝承遊びを楽しむ子供たちや大縄や短縄のなわとびに取り組む子供たちでいっぱいです。係の活動で糸電話を作っている子供たちもいました。こま回しが上手な子供たちが、綱渡りなどの技を披露してくれたり、お家から持たせていただいた羽子板と羽を使ってはねつきを楽しんだり、みんなで楽しく大縄跳びの数を数えたりと、仲良く遊ぶ姿がほほえましいです。

上学年も遊びに来て、一緒にやったり教えてくれたりするなど、異学年交流の場となり、みんなで楽しんでいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1年生は紙版画に挑戦しました。どの子供も上手に印刷することができました。出来上がりは、学習参観でご覧ください。楽しみにしていてください。

リクエスト給食 第1位決定! ~校内給食週間~

2月になりました。大雪に見舞われた先週が、うそのように暖かな一日でした。さて、校内給食週間が始まり2週目です。先日、6年生が発表したリクエスト献立の中から、全校児童の投票の結果、第1位が決定しました。献立名は、「栄養たっぷり うましランチ」です。メニューは、「カレー、ナン、鶏肉の唐揚げ、キャベツのゆかり和え、シューアイス」です。ナンにカレーをつけていただく本格的なメニューです。「ナンって何?」と思っている子供もいると思いますが、2月18日(木)に給食に登場!です。こうご期待!

s-P1090107 s-P1090140

豆つまみ大会!下学年の部 優勝は3年B組!

給食週間中には、様々な取組があります。今週は、豆つまみ大会の下学年、上学年大会があります。また、明日には、調理員さんに感謝の気持ちを伝え、一緒に会食する「感謝のつどい」もあります。先日、牛乳数え体験をした4年生は、日頃、調理員さんがしておられる仕事を実際にやってみてとても大変な仕事であることを感じていました。他にも、掲示物等で、調理員さんたちの紹介を、興味深く見ている子供たちもたくさんいます。明日は、和やかな集いになることを願っています。さて、今日の豆つまみ大会下学年の部は、激戦の結果、3年B組が優勝しました。正しい箸の持ち方の推進につながったと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2年生 みんなで雪遊び!!

掃除が終わって、張り切ってスキーウエアに着替える子供たち。今日は、5時間目に、2年生みんなで雪遊びをしました。各々が雪合戦や雪だるま作り、かまくら作り等、友達と協力しながら仲良く遊んでいました。

s-P1280605 s-P1280611 s-P1280617 s-P1280640

雪合戦では壁を作って本格的に対決したり、階段に積もった雪を上手く使ってすべり台にしたりと子供たちの素敵なアイディアがたくさん見られました。2月には、1年生と「冬のなかよし集会」を開き、雪遊びをする予定です。子供たちもとても楽しみにしています。

冬の全校なわとび大会 ~なわとび発表・おおなわとびにチャレンジ~

体育委員会と集会委員会の企画で、今年度も「冬の全校なわとび集会」を行いました。日頃、体育の学習や休み時間に、なわとび練習に取り組んだ成果を発揮しました。まず、最初は、全校児童の見守る中、各学年の代表が得意の技を体育館の中央で披露しました。学年が進むにつれて、披露する技もレベルアップしていきます。「おぉー!」という感嘆が体育館中に響いていました。次は、「おおなわとびにチャレンジ」でした。各学級ごとに、自分たちのベスト記録をつくろうと張り切って取り組みました。「1、2、3・・・」みんなの声とともに心も一つになり、一生懸命にとぶ子供たちの顔は真剣でした。最後に記録を発表されると、また「わぁ~!」パチパチパチ・・・。全校みんなで、がんばった友達に拍手を送りました。集会の終わりは、「世界が一つになるまで」をしっとりと全校で合唱し、和やかな清々しい一時を共有しました。ご家庭でも、お話を聞いて話題にし、子供たちのがんばりを褒めてあげてくださると嬉しいです。

s-P1270062 s-P1270063 s-P1270065 s-P1270040 s-P1270049 s-P1270060 s-P1270025 s-P1270033 s-P1270034 s-P1270021 s-P1270022

s-P1270011 s-P1270017

s-P1270081 s-P1270084

 

校内給食週間始まる!

25日(月)から2月上旬にかけて、校内給食週間が行われます。昨日は、6年生が、家庭科の学習で考えた給食の献立を全校の前で発表しました。スペシャル献立を紹介します。①栄養たっぷりスペシャルランチ、②安心してください栄養たっぷりランチ、③栄養たっぷり うまし!ランチ、④安心めっちゃうまランチ、⑤中華風 これがうちらのやり方だー!ランチ、⑥みんな大好き お子様ランチ。カレーとナンや、ハンバーグ、鳥そぼろ飯にアイスクレープ・・・など、好きなメニューがずらりと並びました。発表後は、どの子供もどれにしようかなと、リクエストする献立を選んでいました。発表は2月。投票の結果、選ばれたメニューは、2月中旬に給食でいただく予定です。お楽しみに!

s-P1090107 s-P1090108 s-P1090109 s-P1250037 s-P1250038 s-P1250039 s-P1250041

他にも楽しい取組がいっぱい!

給食に関する標語を5年生が考え発表をしてランチルーム前に掲示してあります。また、上学年、下学年で「豆つまみ大会」を行うので、各学級で正しい箸の持ち方で豆をつまむ練習をしています。1年生は、「感謝の集い」で披露する、給食の替え歌を元気に歌っています。数十年ぶりの全国大寒波も吹っ飛ばすほどの元気な子供たちに、思わず笑みがこぼれました。

s-P1090110 s-P1090112

s-P1250043 s-P1250044s-P1090113 s-P1090115

新雪のゲレンデで! ~5年生スキー宿泊学習~

1月21日、22日の2日間、5年生54名は、全員参加で、立山山麓らいちょうバレースキー場でスキーの技術を学びました。火曜日からの寒波により、心配されていた雪が降り、らいちょうバレースキー場も全部のリフトが稼働していました。圧雪したてのゲレンデで、思い切り滑り方を学びスキーの楽しさを味わうことができました。スキー宿泊に際まして、持ち物の準備等のご協力ありがとうございました。

1日目 晴天! 立山山麓スキー学校のインストラクターの方々とご対面!

宿泊先の山野スポーツセンターでは、決まり正しい共同生活を指導していただきました。

s-P1090040 s-P1090050 s-P1090051 s-P1090052 s-P1090055 s-P1090056 s-P1090060 s-P1090062 s-P1090064 s-P1090067

夜もばっちり!勉強しました。   算数科「割合」のプリント学習

s-P1090069 s-P1090071

2日目 雪  元気にスキー場へ向かいました!

昨夜は、それぞれの部屋でおしゃべりをした後、みんなぐっすり寝ていました。初めてリフトにのったことや、ゴンドラに乗りインストラクターの先生の後を必死でついていったことなど、初めての体験に心躍らせ、1日目が終わりました。2日目は、雪が降っていましたが、視界を妨げるほどではなくゲレンデコンティションも良好でした。昨日からの続きで先生やグループの友達と打ち解け、子供たちは、元気に滑っていました。お昼は、「レストラン ハロー」で、おいしいカレーライスをいただきにっこり・・・。ペロリと平らげ、すぐ雪遊びを始め、午後の練習をこなしていました。活気がある5年生は、体力も気力も満タン!楽しい2日間は、あっという間に終わりました。スキーの技術だけでなく、共同生活を通して礼儀や思いやりの心を学んだ子供たちは、出発前より凜として見えました。2月は、「6年生を送る会」の実行委員として、全員が力を合わせて、学校行事に率先して取り組みます。いよいよ、最高学年になる!という心構えができてくることでしょう。成長が楽しみです!

s-P1090100 s-P1090097 s-P1090098 s-P1090099 s-P1090092 s-P1090093 s-P1090094 s-P1090088 s-P1090089 s-P1090090 s-P1090081 s-P1090087 s-P1090074 s-P1090077 s-P1090078 s-P1090076

 

4年 皿洗い体験 「大変だ~」

s-DSC_1750s-DSC_1737 s-DSC_1739 s-P1220033 s-P1220036

1月21(木)22日(金)に給食週間の一つとして給食の食器洗い体験をしました。

まず、ランチルームから調理室に食器を運びました。

次に、栄養教諭の西村先生から洗い方、すすぎ方、拭き方を教わりました。

その後、洗い(一人)、すずぎ(一人)、拭き(二人)で役割をローテーションしながら行いました。

「家でやったことがある」などの声も聞かれ、グループで協力しながら手際よくきれいにしていました。

体験後は、「腰が痛くなりました。調理師さんたちは大変だと分かりました」「わたしたちは役割を分担して洗ったけど、調理師さんたちは少ない人数で全校分洗っておられるので大変だし、素晴らしいと思いました」「ぼくたちのために毎日洗ってくださってありがとうございました」など、調理師さんの苦労や努力に感謝や尊敬の気持ちを手紙に表していました。

次の給食はいつも以上に感謝し、噛み締めて食べるので、よりおいしく感じることでしょう。楽しみです!!

でるラジ小学校 ラジオでビバ!クイズ ~KNBラジオ~

本日20日(水)11時半頃に、KNB放送から「でるラジ小学校 ビバ!クイズ」の収録にいらっしゃいました。KNB放送局の大沢綾子アナウンサーとスタッフの方2名が来校されました。お昼12時半過ぎから20分ほどのクイズ番組です。今回、クイズに参加した学年は6年生。生放送と聞き緊張感も感じられましたが、クイズが進むにつれ、和やかになり、いつも通りの楽しい雰囲気のもと無事に放送が終わりました。テレビのクイズ番組同様、早押しクイズ形式で、子供たちは、4チームに分かれ真剣に取り組んでいました。実際にアナウンサーの方と接したことをきっかけに、将来アナウンサーを目指す子供がいるかもしれませんね。再放送は、1月31日(日)8時30分~9時までの30分間です。どうぞ、聴き逃された方は、元気な6年生の番組をお楽しみに!

s-P1090037 s-P1090036 s-P1090035 s-P1090024 s-P1090031 s-P1090032 s-P1090017 s-P1090023 s-P1090011 s-P1090012

待ってました!雪、ゆき・・・!

昨日からの暴風雨警報に伴い、久しぶりにグラウンドに積雪がありました。子供たちは、休憩時に、元気にグラウンドへとんでいき、雪遊びに興じていました。明日から、5年生のスキー宿泊学習です。らいちょうバレースキー場も、待ちに待った積雪があったそうです。5年生保護者の皆様、諸準備をよろしくお願いします。

 

s-P1090007 s-P1090006 s-P1090005

赤い羽根共同募金へ寄付をしました!

昨年12月上旬に学校で集めた募金をまとめ、新年明けて、町の社会福祉協議会へ寄付いたしました。お子様を通じて、ご協力いただきましてありがとうございました。入善町社会福祉協議会の大角 明 会長様にボランティア委員会の子供たちが直接手渡しました。町のたくさんの福祉事業に役立てていただけることを楽しみにしております。

s-P1090001 s-P1090004