4-B組。四杉先生の授業のための準備には感心させられます。いろんなプリントや掲示物を用意してあるので、子供たちも「筆者が一番伝えたかったこと」を的確に捉えて、書くことができています。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
4-B組。四杉先生の授業のための準備には感心させられます。いろんなプリントや掲示物を用意してあるので、子供たちも「筆者が一番伝えたかったこと」を的確に捉えて、書くことができています。
遠足が6月2日(金)に予定されています。3,4年生は富山市を訪れます。事前の学習会が、3,4年生一緒に実施されました。本村先生の説明を受けてから、気になる点等を質問し、全体で共有しました。3年生も4年生も時間を守る等については、心配な面もあります。ぜひグループで楽しめる遠足にしたいですね。
2年生の生活科です。タブレットでミニトマトの様子を記録してきた子供たち。今度は、そこから「かんさつにっき」を鉛筆で書いています。これまでのロイロノートの記録がたくさんあるので、そこから情報を探しています。毎回、手で観察記録を書くよりも、デジタルでためたものから情報を選んでいます。難しいことを簡単そうにやっていますね。
今度は、5ーB組が図工でした。A組と同じく、「集めてつくろう」です。集めて、別のものを生み出すのです。こちらの学級でも、「へー」と思う作品が生まれています。カブトムシ化した作品には驚きました。
今日は、たまたま「算数」の授業中の学級が多くありました。いろんな学年の算数の様子です。しっかり計算していますし、とても丁寧にノートを書いているので感心しました。「ノートをきれいに書いていますね」と声をかけると、「数字を書くのが好きなんです」との返事でした。
今日は、朝活動で、サツマイモの苗植えを行いました。2年生は5年生と一緒に植え、3年生と4年生は学年ごとに植えました。この人数での作業は、なかなか時間がかかります。今年は、苗を横に寝かさずに、縦にして植えてみるそうです。芋のできばえに違いがあるのでしょうか。サツマイモが根付くまでの水やりが対峙ですね。
好天に恵まれ、第67回の入善町小学校体育大会が開催されました。入善町6校の小学校4~6年生の児童が参加し、練習の成果を発揮しました。職員も各役員の仕事を担当したため、子供たちの写真は撮れていません。PTA広報委員が撮られた写真を楽しみにしてください。児童の皆さん、お疲れ様でした。入善小学校は常に事務局ですので、先生たちもご苦労様でした。
外国語の時間の『カフート(早押し4択クイズアプリ』を使った「早押し」クイズは、いつも大盛り上がりですね。問題をよく聴こうと集中しますし、ヒアリングの練習にも最適です。廣田先生は、クイズの後に、ショーン先生から正しい発音を話していただきます。ちなみに、写真が暗いので、画面に集中するために、教室の電気を消しているようです。いいものを効果的に使っていきたいものです。
2年生の生活科です。前回に続いて、学校周辺の施設を訪れました。町民会館、図書館、入善町役場、そしてあいさい広場です。今回は、施設の見学ではないのですが、役場で休憩していました。すると、小川教育長さんが出てこられて、米澤紋三郎さんの銅像についてお話をしてくださいました。これは、たいへんお得な見学になり、しかも広報の方まで撮影してくださいました。最後は、あいさい広場に寄り、こちらでは店内を見学させていただきました。2回目で、集団での道路の歩き方にも慣れてきましたね。次回は、どこかな?
3年生はスポーツテストを終えて、ミニハードルの学習に入りました。明日、小学校体育大会がありますが、3年生は、来年、参加しますからね。ミニハードルを素早く越すことを、まずは楽しんでいます。
1Aは、「どうとく」です。「わたしに できること」。お母さんが入院されたそうです。「わたしに 何ができるだろう」という話し合い。1年生、前の子の発言をしっかり聞いていて、その後に手が挙がるのです。発言がつながっていきます。もう、こんなしっとりした話し合いができるとは、たいしたものです。
これは、面白い!教室に入ったときに思いました。シールアートです。1年生の図工の教科書にある内容だそうです。「はって かさねて」「○を変身させよう!」と黒板に書いてあります。なるほど、シールの色の鮮やかさと、どんどん変わっていくシールアートの世界に、1年生はひきこまれています。作品を期待しましょう。
ホウセンカが発芽し、成長しています。3年生は、タブレットでのロイロノートの記録を始めています。3年生も使い始めて間もないのですが、すぐに使えるようになっていますね。
授業を参観し合った後に、先生たちで協議をしました。東部教育事務所の指導主事の先生方を交えて、学び多い時間となりました。明日からの授業に生かしていきたいと思います。ご来校いただいた皆様に感謝申し上げます。
今日は、学校訪問研修会です。東部教育事務所、入善町教育委員会からたくさんの方に参観いただき、一日、教員の授業研究を実施しています。この機会に、お互いの授業を参観し、教室の様子を知ることもでき、教師にとっても学び多い日です。