今日の1年生【4月30日】

 国語「あさのおひさま」のお話です。よく手が挙がります。ここまで読んで、「あさのおひさま」か「ゆうがたのおひさま」なのかが話題になりました。どうしてでしょう?挿し絵の「たいよう」は海に沈んでいるので、ひょっとしたら、子供たちが見たことがあるのは「海にしずむゆうひ」なのでしょうか。「あさのおひさま」という題なのですが、「挿し絵のたいよう」が「夕日」に見えたのでしょうか。でも、「やはり、あさひだよ」という意見がたくさん出て、なっとくしていきました。