ものの燃え方(6年)【4月23日】

 6年理科。「ものの燃え方」の学習です。今日は、酸素、窒素、二酸化炭素の3つの気体の「ものを燃やすはたらき」を調べています。「酸素」のものを燃やす力には驚きます。二酸化炭素は、ものを燃やす力はありません。そして、空気中に酸素は20%といいます。酸素50%と二酸化炭素50%だと、果たして火は燃えるのでしょうか。実験を観ていると、こうしたらどうなるだろう?と考えますし、やってみたくなります。