さんすうの時間。できるようになりたい、がんばりたい。そんな気持ちが体によく表れているのです。「線のつなぎかた」についても、反応が多く、たくさんの手が挙がります。森田先生の話では、「考えを話すことに慣れている」「はずかしがらずに話せる」そうで、保育所でよく育ててこられたことがわかります。今日も一日で、ぐんぐん成長しました。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
さんすうの時間。できるようになりたい、がんばりたい。そんな気持ちが体によく表れているのです。「線のつなぎかた」についても、反応が多く、たくさんの手が挙がります。森田先生の話では、「考えを話すことに慣れている」「はずかしがらずに話せる」そうで、保育所でよく育ててこられたことがわかります。今日も一日で、ぐんぐん成長しました。