入学式の様子を少しだけお伝えします。雨で始まった朝ですが、終わり頃には、青空になっていました。すてきな1枚の写真が撮れたことでしょう。
日: 2025年4月9日
考動(4年B組)【4月9日】
4年A組のスクリーンには、「考えて行動する”考動”」の文字が。係活動(仕事)を決めているようです。「それとそろ一緒にできる」等、声が挙がって、その声を聴いていて、また発言がでてきます。建設的な「つぶやき発言」で、考えが練り挙がっていきます。なるほど、すごいなと感心して観ていました。これは、話し合いをしたら、面白いでしょう。
コミュニケーション(5B)
各学級は、「人間関係づくり」としてコミュニケーションを高めるアクティビティを実施しています。5年生B組のアクティビティの様子です。「かな先生!」と休み時間には、「かな先生を鬼」に決めての鬼ごっこに誘いにきます。そろそろ、「僕が鬼やるよ」という子が出てきそうです。
令和7年度入学式【4月9日】
令和7年度の入学式でした。33名の児童が入学を迎えました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。担任の3名を中心に、学校職員全員で教え育んでまいります。どうぞ、よろしくお願いします。
入学式の前に【4月9日】
入学式の受付では、「結婚子育て応援課」から新1年生のご家庭に「入学のお祝い」が、ご家庭に渡されました。ありがとうございます。
本日、入学式です【4月9日】
本日、入学式です。33名の新しい1年生が入学してきます。みなさん、待っています。今日は、晴れそうですね。