○明日(5日)の学校の対応について、登校時間の変更等はありません。詳しくは、↓をご覧ください。尚、同様の案内をお子さんに配付しております。
0204降雪予報への対応
日: 2025年2月4日
キャッチ・バレーボール(4年)【2月4日】
4年B組の体育、「キャッチ・バレーボール」です。一目見て、アタックする姿が格好良くなっています。スパイクを打つために、ボールをキャッチしてもよいルールですので、上達しています。
スキー学習(6年)【2月4日】
6年生、小学校最後のスキー学習に行っています。現地は天気も雪質もよく、スキーを楽しんでいるようです。降雪のため20分早く練習を終了し、スキー場を出発しました。道路状況もよく、15時30分頃には学校到着し、16時までには解散、下校となりそうです。追伸:帰校式をし、無事、下校しました。
はんが(1年)【2月4日】
紙を切って、貼る。それに水をしめらせて、バレンでこすると、色がつくのです。こんな簡単で、すてきな作品が仕上がる「はんが」です。
水蒸気って何?(4年)【2月4日】
4年A組、理科「すがたをかえる水」の学習です。水をふっとうさせると出ててくる「あわは何?」、そして、「ゆげって何?」「水蒸気って何?」という水の三態を学習しています。今日は、あわが冷えて、ナイロン袋に水滴となって、たまる様子を観察し、再確認できるようにタブレットで動画撮影しました。4年生も終盤になると、理科らしい理科になっていますね。