4年B組の「国語科」です。タブレットをもって図書室へ。今時の国語はおもしろいですね。「自分の詩」を書くのではなく、既存の詩の中から自分のテーマで詩を集め、「詩集」を作るそうです。「自然」とか、「相田みつを詩集」といったようです。たぶん、多くの「詩を読むこと」が学習のねらいなのでしょう。しかし、そこに美穂先生は、S級「自分の詩を書いて、載せる」として設定しておられました。すると、もう「作詞」している子も出てきています。詩集はデジタルで発行予定です。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
4年B組の「国語科」です。タブレットをもって図書室へ。今時の国語はおもしろいですね。「自分の詩」を書くのではなく、既存の詩の中から自分のテーマで詩を集め、「詩集」を作るそうです。「自然」とか、「相田みつを詩集」といったようです。たぶん、多くの「詩を読むこと」が学習のねらいなのでしょう。しかし、そこに美穂先生は、S級「自分の詩を書いて、載せる」として設定しておられました。すると、もう「作詞」している子も出てきています。詩集はデジタルで発行予定です。
1年生の長縄の様子です。なるほど、大成君が、長縄を廻してくれています。なかなか腕が疲れるので、大成君にとってもかなりの運動です。國木先生が、縄の入るポイントで入れてくれるので、1年生は、長縄の入り方がうまくなってきました。
4年生。版画の下絵です。「物語の一場面」を取り上げます。まず物語を選ぶ、そして「どこの場面か」を選んでいます。あんまり小さく、細かく描いても「彫るのは難しい」ですよ。