プログラミング(3年)【9月10日】

3年生は、プログラミングキッドWedo2.0を使っての「プログラミング」の時間(総合的な学習の時間)でした。かんたんに命令ができ、そのとおりにもモーターが回ることに3年生は驚き、喜び、数字を変えて、変化させることに夢中になりました。入善町では、3年生以上の町共通の学習指導案を作成しており、プログラミング学習を実施しています。



AIが発音をチェック(6年)【9月10日】

廣田先生とジェイク先生の「外国語科」。「今日は、ちょっとやってみたいいいものがあるんです」と事前に廣田先生から聞いていました。子供たちがタブレットに向かって、「発音」し、その発音がどの程度通じたのかAIが判定し、練習したらよい「単語」を表示するというものです。ヘッドマイクがないので、隣の子の声をひろってしまっていましたが、「ボリュームを落として、ささやくように」したら、格段に認識率が上がりました。どんどん進化していきますね。

徒競走(1・2年)【9月10日】

1年生、そして2年生も短距離走の走り始めです。暑さ対策として、日陰で待って、順番が来たらスタートラインに並ぶようにしています。1年生もなかなか走れるのです。2年生の女の子は、「今度の休みに、友達と走る練習するんd」と静かな闘志を語っていました。




赤白結団式【9月10日】

朝の「じりつの時間」に、運動会の結団式が行われました。初めて、赤と白の団長、団員が自己紹介し、「ゴーゴーゴー」を歌いました。人数がいるので、みんなで歌うと大きいのですが、まだまだ声は出そうです。練習1回目ですので、まずは顔合わせ。徐々に盛り上がっていくのが、いいのです。