メディアについて【1年】

 1年生は太田先生による「メディアについての授業」を行いました。メディアとは?子供たちからは「テレビ、ゲーム、YouTube、スマートフォン」があげられました。けっこうみるという子供は18人。各家庭ごとのルールも違うようです。どんな方法がいいいかで、「➋自由につかえばいい」に手を挙げたのは、2人。それに対して、「家の人にわたす」「家の人とルールを決めた方がいい」という子供たちが、たくさん意見を言いました。太田先生も「意見を言える人がたくさんですね」と感心しておられました。
 これからは、いかにメディアをコントロールした生活ができるかが大事です。1年生から、しっかりと考えるきっかけになる授業でした。


ふるさと学習【5年】

 入善町は全国的に見ても稀有な黒部川扇状地に位置し、扇状地から育まれた豊富な水をはじめ、自然や歴史、文化、農業、工業など豊かな地域資源があるところです。この地について学ぶ機会として、入善町教育委員会が企画、運営する「ふるさと学習」が開催されました。
 今回は入善小学校の5年生を対象に、杉沢の沢スギ、入善ジャンボ西瓜ほ場【(農)ウワダ】の見学をしました。22日(月)に、ジャンボスイカの試食を行います。ご準備いただいた入善町教育委員会、ご説明いただいた黒部川扇状地研究所の皆様に感謝いたします。5年生の聴く姿勢、質問する姿、そして何よりも「メモ力」に感心しました。とても育ってきていますね。







1学期のふりかえり【2年】

 2年生B組。「1学期がんばったこと」「夏休みにがんばりたいこと」を作文に書きました。そして、今日はみんなの前で話す日のようです。順番に立って話しています。忘れたら原稿を見ますが、なるべく見ないで話そうとしています。なるほど。聴こうとする姿もとてもよかったです。いよいよ1学期も終わりに近づきました。