入学式の様子

入学式の画像の掲載が遅くなりました。新1年生のとても立派だった姿が少しでも伝わればいいのですが。あいにくの天気でしたが、とても素敵な式となりました。ご来賓、保護者の皆様、ありがとうございました。






今日の1年生

 1年生が登校してきました。朝、お母さんと歩いてくる姿を見ました。保護者の皆さん、ありがとうございます。
 さて、教室では、ランドセルから机の中に入れる道具や「学級の生活」について学びました。感心したのは、「話をよく聞ける」のです。先生の説明が終わってから、手を挙げて質問する子が何人もいます。もう、すっかり1年生。國木先生は、「話のきき方」で「こころできく」も伝えてくださいました。今日は、この後、地区児童会です。



2年教室では

 2年教室では、入学式の自分たちや全体の様子についてふりかえったり、学習の仕方についてのオリエンテーションが行われていました。まだ緊張感がありますが、頑張ろうという空気に満ちています。


令和6年度の入学式

 4月9日令和6年度の入学式でした。あいにくの雨でしたが、一生に一度のハレの日です。新入生34名が1年生となりました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。新酒PTA会長さんから、1年生の学級委員の説明があり、立候補で2名の役員さんも決まりました。ありがとうございます。入学式の様子は、後ほどアップいたします。



3年教室では

 3年生教室。A組は、連絡帳を書きながら、連絡帳の書き方についての学習。B組は、自己紹介しながらのアイスブレイク(人間関係作り)の学級活動です。この1週間、担任の先生たちは丁寧に学級づくりを進めています。

授業びらき【5年】

5年生は算数科の授業びらき。教科書の目次から1年間でどんなことを学習するのか見通しをもつ時間です。異分母のたし算や「1,000円の3割引はいくら?」「先生、30%OFFと一緒じゃない」といった反応がたくさん。これまでの2クラスとは違った意見の多さと学習への関心の高さが見られました。学習への意欲を高めることが一番大切ですね。本村先生、お見事な導入でした。

学年で始める

3年

4年

5年 一クラスになり、新しい学級づくり。「学級会」で自分たちで司会をしながら
進めています。


6年
いろんな場所で話し合ったあとがあります。6年生はコンセプトの共有に時間をかけています。

新しい委員会システムを【学校の挑戦】

「じりつする子供の育成」を学校教育目標としています。しかし、この「じりつする子供をどうやって育成するのか」という具体的な教育システム、方法について3月から教職員で議論してきました。「委員会活動を本当に子供たちが主体的に考えて、実際に動かす」という新6年生主体の委員会活動に挑戦しています。新6年生は、5年生の3月から話し合ってきました。
「安全平和委員会」や「図書・学習委員会」など、6年生が「こんなのあったらいいな」という委員会が始まります。

給食スタート【学年給食】

 ランチルームで全校給食ですが、4月は学年ごとの給食になります。「たてわりグルプ」が結成されると、5月から「たてわりグループ」給食と今年度は、掃除も「たてわりグループ」で実施する予定です。新年度、入善小学校も新しいことに子供たちと挑戦していきます。


新しい学年スタート

 各教室では学年・学級開きが行われ、新しい先生と新しい仲間との学級が始まりました。みんな、とても張り切っていて、そして明るいので、見ていてもとても嬉しくなります。いいスタートを切れたようです。今日は、この後、学年での給食がランチルームで始まります。





令和6年度始まり

 6人の新しい教職員を迎えての新任式、そして2人の転入生を迎えました。2人とも堂々と挨拶してくれました。新メンバーが揃ったところで、令和6年度の第1学期の始業式を行いました。そして、教職員紹介と担任発表でした。いよいよ始まりました。