6年生の卒業式に向けての「特別合唱指導」が始まりました。元入善小学校の校長先生で、富山県内で合唱指導をしてくださっている宮﨑新悟先生の1回目の教室です。60分の間にみるみる上達していくのがわかります。このあと、2回予定しています。宮﨑先生、ありがとうございます。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
6年生の卒業式に向けての「特別合唱指導」が始まりました。元入善小学校の校長先生で、富山県内で合唱指導をしてくださっている宮﨑新悟先生の1回目の教室です。60分の間にみるみる上達していくのがわかります。このあと、2回予定しています。宮﨑先生、ありがとうございます。
5年生の理科「電磁石」の学習。面白いようです。コイルの巻き数と電池の数の違いによる引き寄せるクリップの数を予想し、調べています。条件を制御するという考え方を5年生では大事にしています。結果を丁寧に記録しているのにも感心しました。
多くの学年で「合奏」をしているので、休み時間に練習している5年生の曲に足が止まります。そして、窓の外から5年生の演奏を見つめる2年生。「うまいあな」という声も聞こえます。自分たちがやっているからこそ、そのレベルの高さがわかるのでしょう。下級生は上級生の姿を見て、あこがれ、成虫していきます。
2年生B組の音楽。「こぐまの2月」を3人グループで練習して発表します。こういう学習では、とても自立的に自分たちで練習を進めることができる2年生です。