空気てっぽう【4年】

4年生の理科も盛り上がってきています。なにしろ「空気てっぽう」ですから。どうやったら遠くに飛ぶのか?あるいは、玉を2個並べたらどうなるのか?等、かなり深く考えることができます。しかも活動しながらですから、楽しいのです。これに、「水てっぽう」も連続して、「空気と水」の似ているところ、違うところを考えていきます。


いろいろな形【1年】

 いつもワンダーな1年生の世界。今度は、算数が所狭しと繰り広げられているのです。お家からもってきた「たくさんの箱」。これだけ集めるのもご家庭の強力な協力のおかげです。並べたり、積んだりしながら、いろんな「形」があることを体験的に感じ取っていきます。丸いのは転がりやすいね。四角でもいろんな四角があるね。遊ぶように学ぶのです。いや、学ぶように遊ぶ?



和紙のすごさを実感する【4年】

 4年生が国語科の説明的文章で学習を進めてきた「世界にほこる和紙」の学習の終わりです。文章の要旨、構造を理解した後で、本物の「和紙」を手に取り、水に濡らしてみたり、ちぎったり、コウゾの繊維を観察したりして、「その強さ」「そのすごさ」を体感しました。ああ、なるほど、本当だです。尚、この和紙は、夏に本校の教職員が、朝日町の夢創塾で自分たちで漉いてきた和紙なのです。 

記念式典【150周年記念事業】

○オープニング ドローン撮影による150周年記念ムービー上映


○実行委員長挨拶 田原明人 実行委員長 ○式辞 内山校長

○祝辞 入善町長 笹島春人 様

○児童代表誓いの言葉(西原 光利、五十里日向)

○万歳 入善町議会議長 本田 均 様

☆会場の様子

 

 

記念アトラクション【150周年記念事業】

1 「ようこそ先輩!」記念スピーチ 衆議院議員 上田英俊 様
入善小学校卒業の先輩に現役の国会議員がおられるのです。その先輩から
の記念スピーチでした。「好きなことに取り組む、苦手なことにはもっと取り組む」ご自分の体験から、わかりやすいお話をしてくださいました。
お忙しい中、ご来校いただき、150周年を彩るスピーチとなりました。

学習発表【150周年記念事業】

記念アトラクション(午前の部)2 学習発表
○はじめの言葉

○1・2年生  入善小学校に大きな「にじ」をかけよう!

3年生 ひびけ元気パワー~群読~

4年生 心を一つに!レッツダンス
「まだまだ、もりあがりが足りない」と校長先生、教頭先生がなやんでいます。という設定から、「私たちにお任せ!」とキレッキレのダンスが繰り広げられます。
   
5年生 GO TO THE FUTURE
創立300周年記念事業が行われる未来の入善小学校へタイムワープ。
「未来の校歌ゆうぎ」も登場!道具、映像にも凝った劇でした。



6年生 入小メモリーズ
140周年記念から今日までの10年間をふりかえりながら、150周年を節として、今後の入善小学校を創っていこうという6年生らしい演出でしたね。




○全校合唱「ふるさとの空」
感動的な歌声でした。

○終わりの言葉

記念アトラクション【午後の部】

1 マジックショー (マジシャン コンプレッサー&ともやん)
あっという間に子供たちと会場を引き込み、爆笑と驚きの30分間でした。


2 交通安全教室+音楽隊演奏(富山県警察音楽隊)
圧巻の演奏と子供たちが知っている曲がセレクトされ、とても盛り上がりました。校歌、そしてなんと「ふるさとの空」も生演奏で歌うことができ、感動的な時間となりました。





150周年記念事業、みんなの心にしっかりと残る思いでとなったことでしょう。
150周年記念事業実行委員会の皆様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。

明日150周年記念式典です

実際の動きを確認しながらやってみました。だんだん静かに聴けるようになってきています。6年生の言葉、挨拶もなかなか上手です。最後の「ふるさとの歌」がとてもすてきなんです。ぜひ、最後の歌も聴いてください。明日、寒くなりそうです、少し温かい服装でご来校ください。



光を集めて【3年】

 3年生の理科「ひかり」の学習。鏡を使って反射させる等、とても楽しい活動があります。昨日は、B組がレンズを使って光を集める活動。つまり、発火させようとしました。しかし、なかなか難しいようで、光の点を小さくすることに苦労しました。しかし、その分、「けむりがでた!」と大歓声が響いていました。家庭では、絶対にしないでくださいね。

リハーサル

 150周年記念式典~アトラクションのリハーサルを行いました。児童代表誓いの言葉もやってみました。全体での練習はあまりしてこなかったのですが、今日は学年発表の出入りもできましたので、全体の動きが見えてきたようです。いよいよ2日前となりました。