運動会でした◎

☆運動会風景その1


☆運動会風景その2  2年生と5年生という新種目。異学年のよさが見えました。


☆新種目の1年生「親子玉入れ」。なんと、1点差という結果でした。

☆6年生親子競技「二人三脚」。やはり、6年生ではやりたい親子競技ですね。



☆働く姿がとても輝いていました



準備完了

午後から、PTA役員さん方のお力をお借りして、5,6年生で運動会の準備を行いました。無事、明日、子供たちが駆け巡るグラウンドの準備が整いました。あとは、明日、子供たちが元気に来てくれることを願うだけです。


明日 運動会

☆雨天等で実施できない場合は、6時15分までにHPに掲載。あんしんメールでご連絡いたします。
☆明日(16日)運動会 お弁当が必要です。
運動会プログラム

運動会駐車場について

☆駐車場 ◎JAみな穂本所前
     ◎役場前
     ◎町民会館前
     ◎児童センター前(本校体育館横) 
     ◎花月公園駐車場   他の施設等に無断駐車なさらないようお願いいたします。
     

カッターをつかう【2年】

 2年生A組は、いつも以上の緊張感がただよっています。なんでしょう?カッターで紙を切るようです。ですから、先生もいつも以上に慎重になる空気を作っています。ふざけてはいけない場面ですから。2年生の子供たちもそのことはよくわかっていて、みんな慎重に取り組んでいます。カッターを使うようになると、ずいぶん成長した感じがしますね。

かげのどりょく【1年】

校歌ゆうぎをそろえるために、もちろん練習をしています。1~4年生でやる時間に向けて、こっそり練習です。1年生、どんどんうまくなっていきます。その秘密は、先生の声かけです。横で見ていると、やはり、担任の先生の褒め方、指示、言葉のマジックの力って特に1年生には大きいですね。


運動会リハーサル

運動会のリハーサルの日です。予行練習ではないのは、入善町の学校文化のようです。係の動きの練習の意味が大きいので、子供たちは並ぶだけであったり、1組か2組だけ走ったりでした。
★開会式

★係の動き



★久しぶりに走る姿を見ました

係活動【5・6年】

 運動会の係活動でした。柔らく、でもしっかりと取り組むのです。本校の5・6年生の行動はたいしたものです。こういう活動を通して、また育っていきます。というより、運動会当日よりも「運動会までの間」が子供たちが育つ、大事な時間なのです。

入小ダービー【3・4年】

ようやく疾走するその姿を見ることができました。これが噂の「入小ダービー」。3,4年生の競技です。初めてですので、カーブを回れないチーム。後ろの子が速すぎるチーム等、どこから見ても、見応えがあります。それでは、当日、お楽しみください。走る本人たちも、かなり楽しみにしています。


入小豆台風150号【2年・5年】

 暑さ対策もあり、工夫された競技がいろいろあります。1年生と6年生は親子競技。3・4年生は興味走です。2年生と5年生がなんと一緒にやるという発想です。面白いですね。この2学年が一緒にやるのが、いわゆる「タイフーン競技」です。競技の内容は画像を観ていただくのが分かりやすいでしょう。初めての練習。練習が既に楽しいのが、この競技です。自分の番が終わっても、ずっと参加し続けることになります。シン・異学年競技にもご注目を。