入善町が誇る「杉沢の沢スギ」での学習が、「ふるさと学習」のメニューとして用意され、5年生が「沢スギ」について学ぶことができました。日本発の「エコミュージアム」第1号になった(現在は、登録されていません)、国天然記念物の沢スギ。かつては、広大な面積があった沢スギももはや、ここしか残っていません。平地の湧水地帯にある自然林に近いスギは、全国でここ1カ所だそうです。スギの伏状更新は、よくわかったことでしょう。黒部川扇状地研究所の皆さんに解説いただきました。ありがとうございます。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
入善町が誇る「杉沢の沢スギ」での学習が、「ふるさと学習」のメニューとして用意され、5年生が「沢スギ」について学ぶことができました。日本発の「エコミュージアム」第1号になった(現在は、登録されていません)、国天然記念物の沢スギ。かつては、広大な面積があった沢スギももはや、ここしか残っていません。平地の湧水地帯にある自然林に近いスギは、全国でここ1カ所だそうです。スギの伏状更新は、よくわかったことでしょう。黒部川扇状地研究所の皆さんに解説いただきました。ありがとうございます。
5年生は、年に一度の「ふるさと学習」の日です。にゅうぜんジャンボスイカの栽培についてと沢スギ自然館での学習です。これは、入善町教育委員会が主催で、4年生以上を対象に全学校で実施しています。
入善小学校は、2グループに分かれて、「(農)ウワダさんの圃場」と「てらだファームさんの圃場」を訪れ、「ジャンボズイカ」について学びました。一株に1個しか採らない「ぜいたく」さが、ジャンボスイカの甘さの秘密でした。「なぜジャンボール3世なのか?」といった初めて聞く話もたくさんあり、もちろん最後には学校で、その美味しさを体感しました。