カフートを使ってみた【4年】

 4年生の国語です。辞書を使って学習を進めています。面白いなと思ったのは、Kahoot! (カフート)というクイズ作成サイトを谷口先生が使っておられたことです。早押しで順位がでるクイズです。学習方法としても面白いですし、子供たちも盛り上がっていました。

1㎣をつくろう【5年】

5年生。何をしているのかわかりませんでした。「1㎣(立方メートル)を作っています」と言うのです。ああ、なるほど。5年生って、こういう時にみんなが動いているのです。いいなぁと思ってみていました。しかし、なかなか難しいでしょう。でも、これほど量感覚を実感できる算数はありませんね。完成したら見に行きます。


音楽の授業【4年】

 3年生A組の音楽。教務主任の水島先生の授業です。指示が明確なので、子供たちも「何をどこまでするのか」をしっかり理解し、鍵盤ハーモニカも互いに教え合って練習。ぐんぐん上達していますよ。上田先生も入って、サポートしていますので、手厚い体制です。

準備をする【6年】

 6年生は、明日の「ようこそ1年生集会」の練習をしていました。こういう準備をしている姿は、あまり見せないので、「さすが6年生」と思ってしまいます。6年生は、必ず先生たちと準備、練習をしているのです。準備をしていることが、逆に立派です。さあ、明日の集会が楽しみになってきました。

ハードル走【4年】

4年生は、はじめてのハードルに取り組んでいます。今日は、タブレットで、お互いのハードルを跳ぶ様子を撮影し、見せ合っています。まさに一目瞭然です。「わたし、こんな跳び方してるの?」と自分の姿に驚いています。体育では、このタブレット撮影、効果的なようです。

さんすう【1年】

 1年生。算数の学習が進んでいます。2と3で5といった数感覚も育みながら、授業をしています。デジタル教科書が、やはりとてもわかりやすく、子供たちをひきつけています。