11月19日(月)に社会科現地学習として、入善警察署と入善町防災センターに見学に行きました。
入善消防署では、火災が起きたときの消防車の働きや工夫、病気やけがの人を助けに行く救急車の役割について学習しました。24時間体制で勤務されていることや、すぐに出動できるように建物の造りが工夫されていることなど、子供たちはたくさんの驚きがあったようです。この他に、東日本大震災や阪神淡路大震災の話も聞きました。自分たちが住んでいる入善町で起こった高波災害の映像も見せていただき、子供たちは改めて自然災害の恐ろしさを感じていました。
入善警察署では、署員の方から、交通事故や火災の件数や要因を教えてもらい、私たちの町を守る仕事について詳しく説明もしていただきました。本物の警察手帳や手錠を見て、子供たちは感動していました。実際に警察で使っている車も見せていただき、私たちの町を守るための工夫がたくさんあることに気付いていました。
この学習は4年生の社会科「くらしを守る」で詳しく学習します。ご家庭でも見学で学んだことを聞いてみてください。