総合的な学習の時間に、アサヒ飲料北陸工場、入善消防署、入善警察署を訪れました。
子供たちは、見学して興味をもったことを記事にまとめ、グループで新聞を作りました。分かりやすくなるように絵や写真を入れたり、レイアウトを工夫したりしました。
出来上がった大きな新聞に、大満足な子供たちでした。新聞を見ながら、現地学習で学んだことを思い出していました。
💙じりつする子供の育成 ○自ら学ぶ子 ○大切にする子 ○やりぬく子 ◆富山県小学校教育研究会 体育科研究推進校
総合的な学習の時間に、アサヒ飲料北陸工場、入善消防署、入善警察署を訪れました。
子供たちは、見学して興味をもったことを記事にまとめ、グループで新聞を作りました。分かりやすくなるように絵や写真を入れたり、レイアウトを工夫したりしました。
出来上がった大きな新聞に、大満足な子供たちでした。新聞を見ながら、現地学習で学んだことを思い出していました。
12月24日(水)
2学期が終了いたしました。ご支援ご協力、ありがとうございました。
学校評価の結果を公表いたします。ご覧ください。
12月22日(月)
先週降った雪が解けたと思いきや、再び雪模様の一日となりました。2学期も残すところ2日間。今日は2学期最後に加えてクリスマスが近いということで、ボリュームのある給食となりました。メニューは、シーフードピラフ、チキンソテー、添え野菜、パンプキンスープ、牛乳、クリスマスデザート(ミニケーキ)でした。子供たちも満足そうでした。さて、本日は5限に地区児童会を実施し、教職員引率で集団下校を行います。日頃、子供たちの見守り等でご協力を賜っております地区の皆様、ありがとうございました。
12月9日(火)
入善小学校にて、入善高校農業科1年の生徒と、5年生の児童とで収穫祭を行いました。
JA青年部の方の協力も得て、子供たちが春に田植えをし、秋に稲刈りをして収穫したもち米を使って、もちつきを行いました。できあがったお餅は、きな粉とあんこをつけておいしくいただきました。
また、もち米30kgをJA青年部よりいただきました。今後、給食で全校児童にふるまわれる予定です。
12月9日(火)
本日、入善手話サークル「こぶしの会」代表追分氏他6名が講師として来校され、「手話教室」を行いました。実際に聴覚障害の方のお話を手話通訳の方を介して聞いたり、手話を教えていただいたりしました。子供たちは聴覚障害の方の実体験を聞き、世の中にはいろいろな障害や病気のある人がいることを知りました。そして、お互いに理解し合い、共に協力し合って生きていくことが大切であるということを学びました。また、簡単な手話を体験し、手話の役割や大切さを学ぶこともできました。今日の「手話教室」のことをご家庭でも話題にしていただければ幸いです。
学校だよりを更新しました。